まごころサポーターブログ

  • 2015.06.05

クロスの補修

まごころサポーターの板倉です。

本日はクロス補修をご紹介致します。
用意する材料はこちら
DSCF6967.JPG
コークボンドとローラー、タオルを用意します。
DSCF6968.JPG
このようにめくれてしまったクロスも
DSCF6969.JPG
コークボンドを充填して
DSCF6970.JPG
ローラーで慣らして、塗らしたタオルで整えてあげると
DSCF6971.JPG
目立たなくする事が出来ます。
DSCF6972.JPG
ペットの引っかき傷なども新しい傷であれば
DSCF6973.JPG
これくらいまで目立たなくする事は可能です。
ちょっとした傷のお手入れ、メンテナンスも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
  • 2015.06.04

洗面水栓交換

こんにちは、まごころサポーターの加瀬です。

今日は洗面台の水栓交換の写真です。
DSC_0155[1].JPG
洗面台に多いのはレバーとシャワーが別になっているタイプです。
今回はレバー部から水漏れしてしまっていたので
交換することになりました。
DSC_0157[1].JPG
新しい水栓になります。水栓の水漏れを
直す部材は年数が経っていると無い可能性も
あるので、思い切って変えてしまうのも手ですね。
それでは、失礼いたします。
  • 2015.06.02

メーカー新商品説明会

こんばんは。

まごころサポーターの松川です。
昨日、LIXILとクリナップの新商品説明会に行ってきました。
SR.JPG
SR2DSC_0491.JPG
各メーカー、より使いやすい商品を考えています。
その商品の魅力を伝えられる様に勉強してきました。
サポーター、営業、SRアドバイザー全員での参加なので様々な視点からの意見が飛び交います。
  • 2015.05.29

廃材回収

まごころサポーターの板倉です。

本日はマンションの解体現場の廃材回収の応援にお伺いしています。
DSC_0051.JPG
写真は弊社サポーターの大川です。
トラックに積み込むのに奮闘しています。
マンションの工事は廃材の仮置き場所が無いため、常に回収を行ってキレイを保つように心掛けています。
今日もまごころ込めて作業しています。
  • 2015.05.29

戸車交換

まごころサポーターの大川です。

今日は戸車交換の仕方を紹介します。
網戸の戸車は、意外と簡単に取り外しが出来ます。
プラスドライバー1本で大概の場合は外せます。
IMG_8610.JPG
そして、その外した戸車と同じ物を取り寄せるか、または
写真のような交換用の後付式の戸車を付けることで作業は完了です。
  • 2015.05.28

水栓交換

こんにちは、加瀬です。

今日は壁付水栓の交換の写真です。
O様邸施工前.JPG
既存水栓はお湯と水が別々のバルブになっているタイプです。
O様邸施工後.JPG
新しくつけたものはシングルレバータイプになります。
お湯と水の切り替えが楽ですし、温度調節もしやすいので
使い勝手がよくなりました。
年数が経っている水栓がありましたら、機能向上にもなるので
交換を考えてみると良いかもしれませんね。
それでは、失礼いたします。
  • 2015.05.27

段差解消

まごころサポーターの浅見と申します。

生活の中には様々な段差が御座います。
大きい段差は生活の中でそれを意識していますが、
小さな段差はふとした時にそれを忘れてしまい
躓き・転倒の原因となります。
そこで段差解消材を用いてその原因を取り除く事が出来ます。
下記写真は一例です。木質系の物からソフトなウレタン系と様々です。
段差に不便を感じている方は是非一度お電話下さい。
心より御待ちしています。
20150417_142819.jpg
  • 2015.05.25

洗面台蛇口交換

こんにちは。

まごころサポーターの松川です。
蛇口の水漏れ修理は、状況により割高な事があります。
古い蛇口を
DSC_0400.JPG
専用工具で外して
DSC_0401.JPG
新しい蛇口を付ける
DSC_0402.JPG
洗面台水栓から水漏れがある場合、
①蛇口の修理
②蛇口の交換
③洗面台の交換
3つの方法があります。
お客様に合った提案をさせて頂きますので、遠慮なくご相談ください。
  • 2015.05.22

網戸張り替え

まごころサポーターの板倉です。

最近日が照っていると暑くて汗ばみますね。
夏はもうすぐそこまで来ていますね。
今日は網戸張り替えをご紹介します。
DSCF6937.JPG
既存の網戸を外した状態になります。
DSCF6939.JPG
専用のローラーでビート(押さえゴム)を入れて網戸を張らせていきます。
DSCF6940.JPG
4面を張り終えるとこんな感じです。
DSCF6941.JPG
4隅の余分な網を切り落としたら完了です。
1枚あたり10~15分程度で完了します。
本格的な夏を迎える前に網戸の張り替え、いかがですか?
お問い合わせお待ちしています。
  • 2015.05.21

雨樋部分交換

こんにちは。まごころサポーターの加瀬です。

今日は雨樋の部分交換についてです。
雨樋は長さの関係でジョイントという部品で繋いでいます。
年数が経つとその部分が割れてしまう事があります。
ジョイントを交換する場合は接着材が付いているので
その部分だけをとって交換する事ができませんので
本体を切る必要があります。
施工前です。テープの部分が交換したい所です。
DSC_0042[1].JPG
この部分を取ると長さが足りなくなってしまうので、本体も交換する必要があります。
施工後です。
DSC_0043[1].JPG
この様に本体も交換します。
本体を交換する場合、ジョイントが2ヶ所必要になりますので
今回補修したい箇所とその反対の箇所のジョイントも交換しました。
雨樋の部材を交換する場合その場所だけではなく、周辺の部材の
交換も必要になるわけですね。
それでは、失礼いたします。