イベント情報
リノベーションモデルハウス見学会
リノベーション・モデルハウス見学会、随時受付中です。
佐倉市内で“一般的”な築24年の木造住宅(31.73坪)を、当社が妥協なしでリノベーションしました。
デザイン性だけではなく、建物の耐震性や断熱性、実用性を高め、木造住宅の寿命を伸ばすことに注力したモデルハウスです。
リノベーション・モデルハウスの見どころの一部を紹介します。
- まずはデザイン性です。在り来たりなデザインではありません
- まるで、コッツウォルズ地方のB&Bにいるのかと思わせるようなリビング
- RUSTIC TWENTY SEVEN社の“シェーカーキッチン”
- イギリス製を中心としたアンティーク家具や雑貨、照明、建具など
- リノベーション前の徹底的なインスペクションの結果をもとに、耐震性と断熱性を高めています
- 建築士やコーディネーターに具体的なリフォームの相談をされたい方(図面があればご持参ください)
※インスペクションとは、屋根・外壁・室内・小屋裏・床下などの劣化状態を診断すること
モデルハウスの建物概要
- 築年数
- 平成5年、築24年
- 構造
- 木造軸組構法
- 敷地面積
- 162.28㎡,49.09坪
- 延べ床面積
- 104.89㎡,31.73坪
既存の間取りは当時一般的な廊下を挟んで北側に水廻り、南側に和室と引戸で繋がったリビングダイニング、キッチンは壁で区切られていてとても閉鎖的でした。2階は幅の狭い廊下に個室が3つ。
また、隣地との距離が近いため日当たり、風通しが悪い上多くの窓が小さいため暗くジメジメした印象でした。
今回のリノベーションは階段を中心にぐるりと回れるLDK、そこに水廻り、玄関、趣味室が繋がるプランとし、回れるように計画することで行き止まりが無く、生活動線もスムーズにしたのが特徴です。
2階の1部屋分を吹き抜けとすることで1階に光が入り、明るいLDKとなりました。各部屋を仕切る天井高のガラス引戸やアンティークの建具は開けて置いても絵になるさまで移動の邪魔にもならず、気持ちの良い風が通ります。
光と風に加えてハーブを植えた庭とのつながりも意識しました。人の動きや光の入り方、風の通り道を考えてリノベーションすることでとても気持ちの良い空間が生まれます。
リノベーション・モデルハウス見学会
日程 | 平成29年7月1日(土)10:00~16:00 |
---|---|
会場 | 〒285-0837 佐倉市大崎台4丁目5-17 当社リノベーション・モデルハウス |
備考 | 今回の見学会は予約は必要ありません。 |