Vol.50
『ずっと安心』通信|2025年11月号
今回のリフォーム事例
「冬の結露が消えました!」
冬になると結露した窓を拭くのが日課でしたが、内窓をつけてからはガラスがほとんど曇らなくなり、本当に助かっています。
窓際の冷えもなくなって暖房の効きが良くなり、家族でリビングに集まる時間が増えました。
もっと早くやっておけばよかったです!
イメージ
冬の悩みを解決、内窓リフォーム!
冬の住まいの悩みで多いのが「窓からの冷え」と「結露」です。
断熱性の低い窓では、暖房をつけても部屋の熱が逃げ、光熱費がかさむだけでなく、窓に結露が発生し、カビやダニの原因にもなります。
その対策におススメするのが内窓リフォーム!
内窓を取り付けることで、断熱性と気密性が大幅に向上し、冬の寒さや結露から解放されます。
光熱費の削減にもつながり、冬の快適な暮らしを支えます。
古い家は特に冷え込みますので、お悩みの方は、ぜひ当社にご相談ください。
大掛かりな工事は不要で、たった一日で快適さが変わります!
こんな症状ある?
窓ガラスに結露がつく
暖房をつけても暖まるのが遅い
窓際で冷気を感じる
壁紙の下や窓枠にカビや黒ずみがある
初めてでも安心! 内窓って? 基本と選び方
◆そもそも「内窓」って?
窓の室内側に、もう1つ窓を足すこと。
ガラスが二重になっている複層ガラスとは違います。
窓と窓の間の空気層で「暖か静か・結露しにくい」に。
◆お悩み別、 選び方のヒント!
結露が気になる!
空気の層で結露がぐっと減ります。
冬は冷え込む窓辺も高い断熱性で暖かです。
窓枠やカーテンに当たらない?
薄型タイプが増えました。
マンションを含め多くの窓でそのまま対応できます。
和室に取付けできる?
和紙調や格子柄のデザイン、ガラスまで選べます。
やわらかな明るさで目隠しにもなります。

当社のリフォームの特徴はこちら! ▶︎▶︎