まごころサポーターブログ

  • 2019.04.09

佐倉市棟工事

こんにちは、まごころサポーターの加瀬です。

今日はスレート屋根の棟板金交換をご紹介します。

既存棟板金ですが、年数が経ってくると
板金を留めるための下地の木材が傷んできて釘が緩んでしまいます。

今回既存の板金をとって新しい木材と板金を取り付けました。
台風シーズンに板金が飛んでしまったというお話しを
いただく事がありますが、中の木が傷んでしまっているケースが
多いので、工事をしてから年数が経っている方は交換を視野に
いれると良いでしょう。

それでは、失礼いたします。

  • 2019.03.30

佐倉市排水管つまり補修

こんにちはまごころサポーターの加瀬です。
今日は排水管つまりの補修を行いました。

トイレの水が流れないという事で状況を拝見した所、外のマスに植物の根っこ
が生えてしまい流れをせき止めている状態でした。

コンクリートのマスで多い症状ですが塩ビ製のマスでも近くに植物があると
わずかな隙間から侵入してきてしまう事があります。
水がある方へ根を張っていくので水の通り道を丸ごと塞いでしまうという事が置きます。

根っこを撤去した後になります。
排水のつまりで多いケースになりますので、マスの近くに植物がある方は
時々注意してみると良いでしょう。

それでは、失礼いたします。

  • 2019.03.14

佐倉市瓦工事

こんにちは、まごころサポーターの加瀬です。

今日は瓦の棟補修工事についてです。

今回は飾り棟という瓦を補修しました。既存の瓦は年数により
隙間から植物が生えてしまっておりました。植物が生えるという事は
中の土が水分を持ってしまっている事が考えられます。

実際に補修の為に棟を解体した写真になりますが、やはり土が
湿っている状態でした。

まず綺麗に土を取り除く作業を行います。

新しく棟を積み始めている所になりますが、中に土ではなく
漆喰を詰めることにより、表面だけではなく中まで水が入り難い
状態にします。

完了後の写真になります。
棟の中の土が水分を持ってしまっていると屋根には決していい状態では
ありませんので、植物が生えているような状態が見られたら棟の補修工事を行う事を
お勧めいたします。

それでは失礼いたします。

  • 2019.02.15

四街道市トイレ工事

こんにちは、まごころサポーターの加瀬です。

今日はトイレ交換を行いました。

既存のトイレはタンク付のタイプになります。

新しいトイレはタンク無しのタイプで水道管もトイレの中に納まる
すっきりしたものになりました。
ただ今までタンクから手洗いの水が出ていたのでこのままでは
手が洗えません。

そこで今回は手洗い器を新設しました。
新しく水道管や排水管を設置しないといけないので
床を剥がす作業などが必要になりますが、同じ室内に
手洗いがあるのは便利ですね。

トイレの広さ等、設置条件は限られますが
便器交換の際はタンクなしトイレと手洗い器の設置を
検討されてはいかがでしょうか。

それでは失礼いたします。

  • 2019.01.25

佐倉市外壁塗装工事

こんにちは、まごころサポーターの加瀬です。

今日は佐倉市で行っている外壁塗装工事について載せました。

塗装工事は一般的には下塗り、中塗り、上塗りの三回塗りを
行います。
上の写真は下塗り後になりますが、下塗りは色を付ける塗料が
塗る面としっかりくっつくようにする役目と共に、小さいひび割れを埋めるなど
大事な作業になります。

次は中塗りです。こちらで初めて仕上がりの色が着きます。

最後に上塗りになります。同じ色を塗っているのに
違うように見えるのはまだ塗っていない所と塗りたての所で艶の違いが出ているからです。

中塗りと上塗りを行わないと十分な膜厚が形成できずに不具合を
起す可能性があるので省いてはいけない工程になります。

お客様から、見積もりで塗装工事一式で、何回塗るか記載が無い会社があると
お聴きすることもありますが、そういう所には絶対に工事を頼んではいけませんので
ご注意ください。

それでは失礼いたします。

  • 2018.12.11

佐倉市手すり工事

こんにちは。まごころサポーターの加瀬です。

今日は外部の手すり取付けの紹介です。

玄関ポーチには階段が着いている事が多いですが、新築時に
手すりが着いている事は殆どありません。
それなので、リフォームの際に多くお声かけいただく部分でもあります。

室内と違い外部手すりはアルミ材で出来ている事が多いので
ひんやりした感触になってしまいますが樹脂材を巻いてあるものだと
軽減できるのでお勧めしています。

横の茶色い部分が樹脂材を巻いてある所になります。
手触りも柔らかいので、握り心地もこちらのタイプの方が
いいです。

外階段はつかめる場所も少ない事が多いので、
早めに取り付けをご検討されてみてはいかがでしょうか。

それでは失礼いたします。

 

  • 2018.11.23

四街道市目隠し工事

こんにちはまごころサポーターの加瀬です。

今日はバルコニーの目隠しを交換した写真になります。
既存の目隠しがアクリルで出来ていて経年劣化によりヒビが多く出て
いる状態でした。

今回新しく設置したのはポリカーボネート製の物になります。
ぱっと見た感じではポリカーボネートとアクリルの違いは分かり難いですが
一番の違いはポリカーボネートが柔軟性に優れているという点です。

最近のカーポートやテラス屋根に使われている板材はほとんどがポリカーボネートで
出来ています。直射日光が良く当たる場所でも長く使えるようになっています。

カーポートの屋根が割れているという事がありましたら、ポリカーボネートに
交換してみてはいかがでしょうか。

それでは失礼いたします。

  • 2018.10.25

佐倉市トイレ工事

こんにちは、まごころサポーターの加瀬です。

今日はトイレの交換工事を行いました。

既存のトイレになります。後ろの空間を作るためか通常の収まりよりも
壁から離れて着いていました。暖房便座の調子も悪かったようなので
今回交換を行いました。

新しく取り付けたトイレになります。
パナソニックのアラウーノSⅡという商品になります。
既存トイレよりも壁側に寄せたのとタンクが無くなったので
すっきりとした見た目になりました。
こちらのトイレは水を流す際に洗剤を一緒に流して洗うので
お手入れが簡単なのが売りになっております。

日頃からよく使う場所なのでなるべくお掃除が楽な方が良いですよね。
それでは、失礼いたします。

  • 2018.10.13

佐倉市雨樋工事

こんにちは、まごころサポーターの加瀬です。

今日は雨樋の補修工事を行いました。
先日の台風で雨樋破損の被害が多く出ていますが
雨樋の場合、大体はたて樋と言われる筒状の部材に被害が出てます。

飛んでしまう場所としては、金具等で固定出来ない所が
多いです。写真の箇所も支えがなく飛んでしまいました。

飛んでしまった部材が特に壊れていなかったので、再取付けを行いました。
取り付け後に雨樋の金具と雨樋をステンレスの太い線で固定を行いました。

このような箇所の他にも1Fの屋根に這っている雨樋も飛びやすいので
注意が必要な箇所です。

今回の台風は特に被害が多かったですが、雨樋は高所に着いていることが
多いので、決して自分で補修しようとはせずに弊社にご連絡いただければと思います。

それでは、失礼いたします。

  • 2018.09.12

佐倉市屋根補修工事

こんにちは。まごころサポーターの加瀬です。

今日は屋根の補修工事についてです。
最近の台風や強風の後で、屋根の棟板金が浮いてますよと声をかけられた方は
いらっしゃらないでしょうか。
棟板金は屋根のてっぺんについている部材です。下地の木に釘で留めてあるものなので
経年で木が弱ると釘が浮いてしまって強風で板金が外れてしまうという事があります。

棟板金を外した写真になりますが、外側の釘を打つ所が弱ってしまっていたので
釘が所々抜けてきている状態でした。

まず、木を新しい物に交換します。

その後に新しい板金を取り付けます。

強風の後は弱っていた所が浮き上がってしまう事があるので、
注意が必要なのでご心配の方はご相談をいただければ
点検させていただきますのでお気軽にお声かけください。

それでは失礼いたします。