- 2022.07.08
◆Before→After トイレ改修工事(マンション編)をご紹介します!!
皆さん、こんにちは!!
㈱ハウジングボックスの富川です。
今回は当社で最も施工実績数の多い『トイレ改修工事』(マンション編)をご紹介します!!
これからご紹介しますK様ですが『①足腰に負担を抱えるお母さまと同居されており転倒予防などの観点から手摺りを取付け安全な生活を送りたい』『②折角交換するならお掃除がしやすいタイプにしたい』との日頃ご利用する中でのお悩みを解消するために工事に至りました。
施工前の写真がこちらです。
【Before】
施工前は壁に掴まる場所はなく、据え置き用の福祉用具(肘掛け)が利用。限られたスペースに据えるのは動きづらく窮屈です。総合的に判断をして壁補強し手摺り新設が最適な選択となります。一方でトイレは1度に水を流す量(排水量)は13L(リットル)。最新トイレと比較し3倍以上の水量を使用。便器本体のくぼみに埃が溜まったり、便器本体のフチに凹凸があり汚れるなど、新しいモノと比較すると清掃面が劣ります。紙巻器・タオル掛け・クロス関連もこの機会に一新。
施工後の実際の写真がこちらです!!
【After】
立上り補助用として『I型手摺り』を新設。壁補強をしてるので荷重を掛けても安心して利用でします。施工前と施工後を比較して施工後の新しいトイレは節水型タイプ。またフチなし形状で清掃面が数段アップ。ウォシュレット機能に便座からお尻をあげてから数十秒後に自動で水を流す『オート便器洗浄』機能もあります。振り向いてレバーをひねる動作は一切不要となります。そして今回の工事ではトイレ交換などに+αで内装工事(天井・壁クロス・床クッションフロア貼替)を実施。トイレが新しくなることでこれまに気にならなかった天井・壁クロスが古いままの状態では『気になる』のは間違いありません。経験上、『一緒に貼替えておけばよかった』との後悔をする方も数名見ております。今後、トイレ交換を検討している方は『内装(クロス張替え)工事』一緒に考えてみてください。
最後にK様から『想像以上の出来栄えに驚いています・・・本当にありがとうございます。また、職人さんが色々と気を遣ってくれたお陰でストレスなく過ごす事が出来ました。また何かあればお願いします』とおっしゃって下さいました。
今回ご案内しましたリフォーム工事以外の様々な工事・修繕などを対応しております。今後も皆さまへ安心で快適な暮らしの実現のため、住環境のプロフェッショナルとして最大限サポートさせていただきます!!
皆さまからのお問い合わせ・ご相談を心よりお待ちしております。
- 2022.06.10
◆Before→After ビルトインガスコンロ交換をご紹介します!!
皆さん、こんにちは!!
㈱ハウジングボックスの富川です。
今回は『ビルトインガスコンロ交換』をご紹介します!!
ガスコンロのお手入れを面倒だと感じている方。
魚焼きグリルが『水ありで片面焼き』を使っていて手間が掛かると思っている方も少なくないのでは。
そんな方は是非こちらをご覧ください。
施工前の写真がこちらです!!
【Before】
・魚焼きグリルは『水あり・片面焼き』
・ガスコンロの天板はホーロートップ
・ゴトク周りに汚れが溜まりやすいなっている
施工後の実際の写真がこちらです!!
【After】
・魚焼きグリルは『水なしの両面焼き』
『オートグリル機能付』で調理の手間を省けます
・天板はこびりついた汚れを水の力で落とせる親水アクアコート塗装が施された『ガラストップ』でお手入れがカンタン!!
・排気口カバーとゴトクもスッキリとした形状でお手入れのしやすさを追求!!
・沸騰したら自動消火、保温機能付きで『安心』してお使いいただけます。
作業時間の目安 → 1時間30分~2時間程度
新しいモノへ交換することで、お手入れのし易さが数段アップすること間違いありません。少しでもラクにお手入れをしたいと思っている方・時間がなくてお手入れが面倒だと考える方。是非、ガスコンロ交換工事をご検討してみて下さい。
今回ご案内しましたリフォーム工事以外の様々な工事・修繕などを対応しております。
住環境のプロとしてリフォーム工事等で関わった皆さまへ安心と快適な暮らしを実現してもらうために、最大限サポートさせていただきます。
皆さまからのお問い合わせ・ご相談を心よりお待ちしております。
- 2022.05.13
■ビフォーアフター 浴室改修工事(ユニットバスからユニットバス交換)をご紹介致します!!
皆さん、こんにちは!!
㈱ハウジングボックスの富川です。
今回は『浴室改修工事(ユニットバスからユニットバス交換)』をご紹介します!!
ご相談をくれましたW様はご高齢の夫婦お二人暮らし。
15年ほど前に他社で浴室改修工事をされたものの、最近では清掃のし難さなどご不満を抱くことが増えてきたことで浴室交換を決断することに!!
具体的には『年を重ねるたびに掃除をするのが億劫に。折角の機会だから自分たちみたいな年寄りでも掃除が簡単にできるモノへ変えたい。それと寒さが厳しくて身体への負担が大きいと感じることが多い。安心して過ごせるようにしたい』などの『不便さ・不自由さ』の解消が工事するきっかけに。
実際の写真がこちらです。
【Before】
洗面所と浴室の境目(跨ぎ)には若干の段差があり、躓き転倒して怪我をする可能性があり危ないです。浴室の床や浴室鏡など水垢やカルキなど媚びりついてます。長年の付着の影響からかブラシなどで擦っても落とす事ができない頑固な汚れ。既存ユニットバスは20年近く以上前の商品で、現行品よりも断熱性が劣ります。
施工後の実際の写真がこちらです!!
【After】
タカラスタンダード様の代表商品である”レラージュ”です。
メーカー特質の”金属にガラス質を高温で焼きつきた”ホーロー”。カビ・汚れ・傷にくいなど、これまで悩んでいたお掃除面を一斉払拭。床はお掃除簡単なタイル。冷たい印象を持たれますが、お湯をさっとかければ直ぐに温まります。天井・壁・床・浴槽など様々な部位箇所に断熱材が敷き詰められており、断熱効果は抜群!!高齢者に多い”入浴事故(ヒートショック予防)”の予防にもなり安心・安全・快適な入浴が実現できます。
W様からは『近くに住む孫たちが遊びにきたときに入って”綺麗だし暖かくなったから交換して良かったね”って言われました。大変満足しています。これで安心して浴室を使えます。また宜しくお願いしますね』とおっしゃって下さいました。
今回ご案内しましたリフォーム工事以外の工事(①修繕 ②リノベーション)も対応しております。今後も住環境のプロフェッショナルとして、皆さまへ安心と快適な暮らしを実現のための工事提案と施工提供をすることをお約束します。
皆さまからのお問い合わせ・ご相談を心よりお待ちしております。
- 2022.04.08
■ビフォーアフター 浴室ユニットバス後付け手摺りをご紹介します!!
皆さん、こんにちは!!
㈱ハウジングボックス サポート課の富川です。
今回は『浴室UB(ユニットバス)後付け手摺り』をご紹介します!!
これからご紹介しますK様は、実父の体調を崩したことをきっかけに実父母と同居する事になり、安全安心な共同生活の実現のため『浴室手摺り取付け』の工事をすることに。
施工前写真がこちらです。
【Before】
施工前は浴槽横・浴室出入り口に手摺りなど一切掴むモノがない状況。四肢機能が低下し歩行が不安定な高齢者などにとっては転倒リスクが高くとても危険な場所です。厚生労働省から発表される高齢者の家庭内事故で最も多いのは『浴室内事故』です。手摺りは立位保持や移動補助などの手助けにもなります。
施工後の実際の写真がこちらです!!
【After】
浴槽横・浴室出入り口に手摺り取付完了。浴槽横には横手摺り1本。浴槽内から起立する際に有効です。浴室出入り口は縦手摺り1本。浴室内と洗面所を円滑且つ安全に行き来するのに有効です。手摺りの素材は樹脂製・ステンレス製の2種類あります。樹脂製は防滑性に優れており安定してます。ステンレスは重厚感があり見た目は良いですが、機能性で考えると防滑性に劣り水垢が目立つなどでデメリットが多い。手摺りの長さは40㎝・60cm・80㎝の中から選定可能。取付箇所は浴槽横・浴室出入り口以外にも移動用・浴槽出入り用・洗い場立ち座り用などあります。1箇所あたり施工時間は1時間~1時間半程度。※要介護(要支援)認定者に限り介護保険の住宅改修費として申請利用が可能。国が最大20万円補助(自己負担額1割~3割)
K様から『本当にありがとうございます。また何かあれば必ず富川さん(御社)へお願いします』とおっしゃって下さいました。
今回ご案内しましたリフォーム工事以外の様々な工事・修繕などを対応しております。今後も皆さまへ安心で快適な暮らしの実現のため、住環境のプロフェッショナルとして全力でサポートします。
皆さまからのお問い合わせ・ご相談を心よりお待ちしております。
- 2022.03.11
■ビフォーアフター トイレ改修工事(組合せタイプ→一体型タイプ)をご紹介します!!
皆さん、こんにちは!!
㈱ハウジングボックス サポート課の富川です。
今回はご相談・施工実績件数の多い『トイレ改修工事』をご紹介します!!
トイレ交換や内装工事(クロス工事)のリフォーム工事を経験した方は少なくありません。施工のきっかけは人それそれになりますが、これからご紹介しますN様に於かれましては『①シンプルにお掃除がし難くて困る。お掃除をラクにしたい』『②急にウォシュレットの調子が悪くなった(恐らく経年劣化によりもの)。機能はシンプルで良いので新しいモノへ交換したい』との不自由さ解消が理由です。
施工前の写真がこちらです。
【Before】
既存トイレの特徴 → 既存トイレは①タンク②便座③便器3点の組み合わせタイプ。1987年~2007年に製造されたモノで、1度に水を流す量(排水量)は13L(リットル)。最新トイレと比較し3倍以上の水量を使用。便器本体のくぼみに埃が溜まったり、便器本体のフチに凹凸があり汚れるなど、新しいモノと比較すると清掃面が劣ります。
施工後の実際の写真がこちらです!!
【After】
従来品のような便器本体のくぼみやフチの凹凸などは一切ありません。また、コンパクトサイズの一体型タイプ(写真のように)を入れ替えることで、これまで以上に広い空間を作り出すことが可能に。ウォシュレットのリモコンは壁掛けタイプになり操作が容易に。今回の工事ではトイレ交換のみならず合わせて内装工事(クロス貼替)を実施。新しいモノと古いモノを合わせると『違和感』を感じるのは間違いありません。内装工事をしないで後悔した方は少なくありません。是非、トイレ交換の一緒のタイミングで内装工事をすることをおすすめします。
最後にN様から『こんなに綺麗にしてくれて・・・本当にありがとうございます。また何かあれば必ず富川さん(御社)へお願いします』とおっしゃって下さいました。
今回ご案内しましたリフォーム工事以外の様々な工事・修繕などを対応しております。今後も皆さまへ安心で快適な暮らしの実現のため、工事提案や施工提供など住環境のプロフェッショナルとして最大限サポートして参ります!!
皆さまからのお問い合わせ・ご相談を心よりお待ちしております。
- 2022.02.25
■ビフォーアフター 浴室ドア取手交換をご紹介します!!
皆さん、こんにちは!!
㈱ハウジングボックス サポート課の富川です。
今回は”浴室ドア取手交換”をご紹介します!!
”取手が急に取れてしまい浴室出入りがし難くて困っている。代替品か何かで取替てほしいと考えている”とのお客様からのSOSを受け迅速に対応しました。
施工前の写真がこちらです。
【Before】
見ての通り、既存の取手は一切見当たりません。本来は浴室と洗面所の行き来を容易にするため、浴室ドア真ん中あたりにバータイプの取手があるはず。おそらく、使用頻度が高いこともあり、使っていく内にビスの緩みなどが発症したことが要因と考えます。転倒などの危険性もあるので、安全で快適さを求めるには”取手”の存在は決して侮れません。
施工後の実際の写真がこちらです!!
【After】
年数が経過していることもあり、後継品は見つからず。サイズが微妙に違ので、既製品を加工して取付け納めています。違和感なく納めに成功。こういった部分的な部材交換も当社では対応可。
◇参考
ちなみに浴室ドア交換(カバー工法)をすることも出来ます。交換自体は容易ですが、床に3㎝程の段差ができ、間口(有効幅員)が狭くなるなど、施工後のデメリットがあります。参考前に覚えておくと良いですね。
H様も『こんな小さな工事もしっかり対応してくれるなんて・・・本当にありがとうございます。また何かあれば必ず富川さん(御社)へお願いします』とおっしゃって下さいました。
今回ご案内しましたリフォーム工事以外の様々な工事・修繕などを対応しております。今後も皆さまへ安心で快適な暮らしの実現のため、工事提案や施工提供など住環境のプロフェッショナルとして最大限サポートして参ります!!
皆さまからのお問い合わせ・ご相談を心よりお待ちしております。
- 2022.02.11
■ビフォーアフター 店舗などによく使用される長尺シート貼り施工をご紹介致します!!
皆さん、こんにちは!!
㈱ハウジングボックス サポート課の富川です。
今回は”玄関土間(コンクリート)に摩耗に強いシートを貼る施工事例”をご紹介します!!
”玄関土間(コンクリート)が単純に汚い””飼ってる猫が歩いて汚すことからお掃除のし易いモノへ交換したい”との要望から施工を行っております。
実際の写真がこちらです。
【Before】
築年数40年。玄関框の高さが50㎝程度あります。足腰の負担にならないように造作された式台(踏み台)を使用して昇降してます。コンクリートの土間はどこか冷たい印象を受けます。
長所は防滑性に優れており転倒のリスクは極めて少ない点となります。快適性・清掃性など総合的に考えるとシート施工がお勧めです!!
施工後の実際の写真がこちらです!!
【After】
昇降時に使用していた式台(踏み台)は劣化が著しく転倒などの怪我をすることを考慮し、新たな式台を大工に造ってもらい、塗装を施し納めております。コンクリートには”長尺シート”という塩ビ素材の床材を貼っています。シートの特徴は、耐久性が高く、衝撃に強く傷が付きにくく、商業施設やオフィスなど様々な所で使用されています。繋ぎ目もなくゴミや埃が溜まることはありませんのでお掃除が楽なのは間違いなし。また明るさが全面に押し出されており、お家の印象をガラッと変わりました。
K様も『大変満足しております。快適な生活空間を提供してくれて本当にありがとうございます。また何かあればお願いしますね』とおっしゃって下さいました。
今回ご案内しましたリフォーム工事以外の様々な工事・修繕などを対応しております。今後も皆さまへ安心で快適な暮らしの実現のため、工事提案や施工提供など住環境のプロフェッショナルとして最大限サポートして参ります!!
皆さまからのお問い合わせ・ご相談を心よりお待ちしております。
- 2022.01.14
■ビフォーアフター フローリング張替工事をご紹介致します!!
皆さん、こんにちは!!
㈱ハウジングボックス サポート課の富川です。
今回はよくリフォーム相談を受けます”フローリング張替工事”をご紹介します!!
施工箇所は玄関廊下!!長年住まれているとフローリングの沈みや床鳴りが気になりますよね。これからご紹介するお客様もそんな些細な悩みを解消したくご相談していただきました。
実際の写真がこちらです。
【Before】
※既に元々のフローリングは剥がした状態の写真です。マンションの住まいのため、フローリング材を剥がした下はスラブ(コンクリート)です。若干の凹凸がありますので、フローリング施工をする前に、コンクリートを平らにしてから納めることが重要!!
施工後の実際の写真がこちらです!!
【After】
長手方向にフローリング(木目)を張り綺麗に仕上がっています。壁と床を取り合っている”巾木”も交換です。今回は壁クロスは一切弄りません。取外しの際に既存クロスを痛めてしまう可能性があるので、ここで使用するのは少し背の高い巾木を使用します。そうすることで納まり的にも見栄え的にも違和感のない完璧な仕上がりとなります。フローリングの種類は、色味・特性など様々な用途や希望に応えられるように沢山存在します。用途によって選ぶフローリング材が異なりますのでご注意ください!!
W様も『職人の対応・工事の納まりすべて満足しております。本当にありがとうございました。またお家の事で困った事があれば声を掛けますね!!』とおっしゃって下さいました。
今回ご案内しましたリフォーム工事以外の細かな工事も対応しております。今後も皆さまへ『ずっと安心』してもらえる工事提案と施工提供を取り組んで参ります。
皆さまからのお問い合わせ・ご相談を心よりお待ちしております。
- 2021.12.24
■ビフォーアフター 外階段手すり(樹脂タイプ)をご紹介します!!
皆さん、こんにちは!!
㈱ハウジングボックス サポート課の富川です。
今回、ご高齢の方からよくご相談をいただく”外階段手すり工事”をご紹介します!!
これからご紹介します工事もご高齢の方からのご相談です。
工事のきっかけは『年々階段の上り下りすることが厳しくなってきた・一段一段の高さが結構あるから足を踏み外したり躓いたりして転倒して骨折する可能性があるので何とかしたい』との安心・快適な生活実現をしたいとの強い希望からです。
施工前の写真がこちらです。
【Before】
玄関ドアから門扉までなんと距離が約6m以上あります。写真を見ていただければお分かりいただける通り、掴むところや支えるところが一切に見当たりません。歩行に不安を抱えている方、特にご高齢の方ですと非常に危険な状況ですので、最悪のケースですと転倒し骨折することにもなります。やはり外出時の安全と快適な生活を確保するためには”手すり”が必要不可欠となります。
それでは見てみましょう!!施工後の実際の写真がこちらです!!
【After】
手すりの素材は大きく”アルミ”と”樹脂”の2種類があります。形状も握り易さ重視の”丸棒手すり”と手のひらで支える”だ円手すり”の2種類があります。身体状況によりますが、多くの方々は握り易さを重視した丸棒手すりを選ばれます。手すりの高さは大腿骨転子部(だいたいこつてしぶ)を基準に設置をすることがポイントです!!高さ設定は主に手すりを使用される方の基準で考える事が最も重要です!!
参考まで(手すり本体:LIXIL グリップライン(樹脂タイプ))
※介護保険サービスの住宅改修工事の対象工事です。
※申請手続きも弊社で対応可
T様も『職人の対応・工事の納まり全てに関して大変満足しております。これで安心で快適な生活を過ごせます。ホッとしました。本当にありがとうございました。お家の事で困った事があれば必ず声を掛けます!!』とおっしゃって下さいました。
今回ご案内しましたリフォーム工事以外の細かな工事も対応しております。今後も皆さまへ『ずっと安心』してもらえる工事提案と施工提供を取り組んで参ります。
皆さまからのお問い合わせ・ご相談を心よりお待ちしております。
- 2021.11.27
■洗面化粧台交換工事をご紹介します!!
皆さん、こんにちは!!
㈱ハウジングボックス サポート課の富川です。
今回は洗面化粧台交換工事をご紹介します!!
ことのはじまりは『洗面化粧台の排水からの水漏れ』でした。
排水の水漏れ原因の特定後に修繕するも、以前から洗面水栓・排水の使い勝手の悪さやお掃除のし難さを感じていたようで、最終的に洗面化粧台本体ごとの交換をすることになりました。
施工前の実際の写真がこちらです。
【Before】
18年以上前の洗面化粧台のボウルサイズがやや大きめです。※ボウル素材は陶器です。水栓は背丈が低いタイプで、水栓根元周りは水垢が付着し汚れが固着しています。洗面化粧台交換を検討される方の多くは”お掃除のし易さや”をお求めいます。
施工後の実際の写真がこちらです。
【After】
全体的にスマートになりました!!洗面ボウル形状もややコンパクト化されスッキリし、水栓も背丈の高いスッとしたタイプになり清掃面がグッとup。写真右側には水ハネした壁
の清掃アップのためにキッチンやトイレでよく使われているパネルを貼りました!!
参考まで(洗面化粧台本体:LIXIL オフト)
S様も『出来上がりに大変満足しております。洗面化粧台は勿論だけど、水ハネする壁に清掃面アップを施したパネルが思いのほか気に入りました。また何かありましたらお声を掛けさせてもらいますね!!』とおっしゃって下さいました。
今回ご案内しましたリフォーム工事以外の細かな工事も対応しております。今後も皆さまへ『ずっと安心』してもらえる工事提案と施工提供を取り組んで参ります。
皆さまからのお問い合わせ・ご相談を心よりお待ちしております。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |