まごころサポーターブログ

  • 2021.11.08

【佐倉市】工事後定期点検

こんにちは㈱ハウジングボックスまごころサポーターの加瀬です。

今日は定期点検のご紹介になります。

弊社では、工事後も「ずっと安心」に暮らして頂けるように
工事後の定期点検を行っています。

外装工事ですと、屋根等の高所はお客様も普段目にする事が出来ず
気にされている方が多いので、定期的に点検を行う事でお客様にご安心を頂いております。

今回は屋根を新しくされたお客様の点検を行いました。まだ、そんなに年数が経っていませんので
とても綺麗な状態でした。
年数が経ち、劣化が出て補修が必要な場合は、最適な方法でご提案をさせて頂きますので、
災害への備えも問題なく過ごせます。

台風の時期になると、全く問題ないのに屋根に問題があると声をかけてくる
業者がとても多くなります。そんな時に弊社でいつも点検をしていると
お客様もはっきりと問題ないと分かりご安心頂けるのです。

こうした定期点検を行っている会社さんはあまり無いので
お客様からも喜ばれています。

もちろん、定期点検でなくともお客様からご相談があれば、点検を行って
最適なご提案をさせて頂きますので、気になる事がありましたらお気軽にご相談ください。

それでは、失礼いたします。

  • 2021.10.25

【佐倉市】多彩調塗装工事

こんにちは㈱ハウジングボックスまごころサポーターの加瀬です。

今日は特殊な塗装工法をご紹介いたします。

一般的に塗装をすると一色で仕上がるので、元々あった柄や色のグラデーション
も消えてしまい、何だかもったいないなーと感じられる方もいらっしゃるかもしれません。

今回使用したスズカファインというメーカーのWBアート工法はそのな悩みを解消できる
塗料になります。

↑は工事中の写真になりますが、ここまでは他の塗料と同じワントーンの
仕上がりになります。

そして↑が次の工程を行った写真です。

どうですか、新品の壁材を張ったような柄に見えませんか。
特殊なローラーでベースの色の上に模様を付けて行くことで
こんなに綺麗な仕上がりになります。

塗り替えたいけど、一色になるのはつまらないなと
感じられている方は、是非こちらの工法をご検討下さい。

それでは、失礼いたします。

  • 2021.10.11

【佐倉市】雨樋補修

こんにちは㈱ハウジングボックス、まごころサポーターの加瀬です。

今日は雨樋の補修をご紹介いたします。

最近の大風で雨樋の一部が外れてしまったので直したいという
ご要望をいただき拝見してきました。

2階から1階の樋に落とす所で部材が外れてしまっておりました。
外れてしまったのは、エルボという部材でした。
角度を調整できる自在式のタイプの物でしたが、その調整できる部分が
外れてしまっていました。

今回は破損が無かったのと、今後動かして調整する必要のない部分だったので
外れてしまった部分をそのまま接着剤で固定を行い対応させて頂きました。

台風みたいに風が強くなると、雨樋が外れてしまったというご相談を
多く頂きますので、同じようなお悩みがありましたら
是非ご相談下さい。
それでは、失礼いたします。

  • 2021.09.27

屋根点検について

こんにちは㈱ハウジングボックスのまごころサポーター加瀬です。

今日は屋根点検ついてご紹介いたします。

数年前に弊社で屋根のてっぺんの板金を交換したお客様から
近くで工事をしている業者さんに棟の板金を留めている釘が浮いているから
直した方がいいよと声を掛けられたとご相談を受けました。

実際に屋根に上って点検をさせて頂いたのですが
全く問題ありませんでした。

↑工事後と殆ど変わらぬ綺麗な状態でした。

お客様に写真をお見せしながら問題ない事をお伝えした所、ご安心頂けました。

今回のように台風シーズンや大雨の情報等があると、こういう、通りすがりや近くで工事を
しているという業者から屋根について指摘を受けたというご相談を多数受けます。
お客様は不信に思いながらも、見えない部分なので、当然心配になり弊社にご相談を頂くのです。
そして、実際に点検に伺って何か問題がある事は本当に少ないです。

本来、お客様にご安心して生活して頂けるようにするのが
我々のようなリフォームを行っている会社の仕事なのに、何も問題ないのに問題があるように
不安を煽り、意味のない工事をしようとするのは詐欺と言っても過言ではないですね。

屋根に問題がありますよという訪問には是非ご注意いただき、もしその事で不安になったら
焦らず弊社にご相談いただければ、点検をして写真をお見せしながら現状のご説明と、もし直す
必要な部分があればしっかりとご提案させて頂きます。

それでは、失礼いたします

  • 2021.09.06

【佐倉市】瓦葺き替え工事

こんにちは㈱ハウジングボックスの加瀬です。

今日は和瓦屋根から金属屋根に変える工事のご紹介です。

和瓦の屋根は重厚感がある分、お家全体にかなりの重量がかかりますので
地震被害が多い事で、屋根の重さを気にされる方も増えて来ております。
それなので、和瓦から軽い屋根材に変える工事を行う事が増えているのです。

 

↑は既存の瓦を外した際の写真です。瓦を外すと防水紙が出てきますが、経年劣化で
破けてしまっている事が多いので、大雨や台風等で瓦の下に水が入り
防水紙の劣化部分から雨漏りがしてしまうケースもあります。

新しい屋根材を施工している写真ですが、左側に見えるように新しい防水紙を張って
その上に屋根材を施工していきますので、防水性も良くなります。
今回施工しているのは屋根材の中でも、特に軽い金属製の屋根材を使用しておりますので、
地震や大雨、台風対策にもなります。

自然災害が毎年のように起こっている今、屋根の状態を気にされている方も増えております。
屋根状態が気になる、瓦なので軽くしたい等のお悩みがありましたらお気軽にご相談下さい。

それでは失礼いたします。

  • 2021.08.09

【佐倉市】屋根工事

こんにちは㈱ハウジングボックス、まごころサポーターの加瀬です。

今日は屋根工事についてご紹介いたします。

屋根の種類には様々な物がありますが、今回工事したお家は元々スレート屋根と
呼ばれる物でした。商品名のコロニアルという名前で呼ばれる事が多いのですが
定期的に塗り替えをする必要があります。

ただ、定期的に塗り替えていても、屋根材の寿命で割れたり、反ったりという劣化が
起きてきます。そうすると、もう塗ってもあまり意味のない工事になってしまうので、
別の工事が必要になります。

今回は既存の屋根の上に新しい屋根を被せる葺き被せ工事を行いました。
この葺き被せ工事に使える商材も色々とありますが、今回はニチハ㈱のアルマという
アスファルトシングル屋根材を使用しました。

アスファルトシングルはアメリカで広く使われている商材で、多色の石が吹き付けてあるので
見た目が良く、重量も軽い商材になっています。

屋根材は単色の物が多いですが、こういう商材を使うと色合いが楽しめて
お洒落になりますね。

それでは失礼いたします、

  • 2021.08.02

【佐倉市】天窓カバー交換

こんにちは㈱ハウジングボックスの加瀬です。

今日は天窓のカバー交換をご紹介いたします。

天窓にも色々と種類がありますが、ガラスの外側にドーム型のカバーが
付いているタイプがあります。

このタイプは中のガラスの周りに防水がされていないので、カバーが割れると
雨漏りするリスクがあります。


↑赤線の部分に通常の窓ガラスのようにパッキン等の止水がされていません。

このドーム型のカバーは、既存で付いている物の殆どが
アクリル製の為、経年劣化でヒビが入ってしまっている事が多いです。

これを改善する為にはカバーを交換をする必要があるのですが、現行のドームカバーだと決まったサイズの物しかありませんので、合わない場合は加工してカバーを作る必要があります。

今回はサイズが合わなかったのでポリカーボネート板を加工してカバーを付けました。

ポリカーボネートはアクリルに比べて衝撃にも強いので
台風や雹等の災害に対しても安心な仕上がりになりました。

カバーのヒビは下からは分かりませんので、状態が気になる方は
点検の依頼を頂ければ確認させて頂きますので、お気軽にご相談下さい。

それでは失礼いたします。

  • 2021.07.19

【佐倉市】雨樋補修工事

こんにちは、㈱ハウジングボックスの加瀬です。

今日は雨樋の補修についてご紹介します。
雨樋は名前の通り、屋根から流れてくる雨水を排水管に流す為の
建材ですが、その雨樋を支える金具が錆びてしまったので
交換したいというお問い合わせをいただきました。

金具の種類には主に、亜鉛メッキ製の物とステンレス製の物が
ありますが、大体は亜鉛メッキ製で付いている事が多いので
↑の写真のように年数が経つと錆びてしまいます。

錆びが酷くなると金具の雨樋を支えている部分が壊れて
雨樋が浮いてしまう事がありますので、交換が必要な時期がきます。

ステンレス製の金具に交換した写真になります。
ビスもステンレス製の物に変更をしたので、以前よりも頑丈になり
台風シーズンが近づく前に交換出来たのでお客様にも安心して頂けました。

お家の事で気になっているけど、こんな事頼んでいいのか?という事が
ありましたら、適切なご提案をさせて頂きますので先ずはご相談ください。

それでは、失礼いたします。

  • 2021.06.28

【佐倉市】手摺工事

こんにちは、㈱ハウジングボックスの加瀬です。

本日は玄関の手すり工事を行いました。

今回手すりを取り付けた箇所は玄関の上がり框の所になります。
現状、お客様は壁の角に手をついて玄関の昇り降りを行っていましたが
手摺りの方が掴みやすく安全に使えるという事で今回取付けを行いました。

今回は大建工業の手すりを採用しました。掴みやすいように
グリップ加工してあるのと抗菌仕様なので
使いやすさとお手入れ面でも優れた商品になります。

手摺り工事は最近需要が増えているように皆さん必要に考えている事が
多いです。まだまだ必要ないなと感じていても先に着けておくと
将来的に楽になりますので、玄関や階段等の昇り降りする場所やトイレや
浴室等の立ったり座ったりする箇所への設置をお考えいただくと良いでしょう。

それでは、失礼いたします。

  • 2021.06.21

外壁補修工事

こんにちは、まごころサポーターの加瀬です。

先日塗装工事中のお家で高圧洗浄をした所、外壁の一部が傷んでいる事が
判明しました。

塗料で膜が出来ていたので見た目では分かりませんでしたが、隙間から雨水を吸ってしまって
外壁材が弱っておりました。

塗装工事を始めてみると、調査時には気づけない腐食している箇所が
見つかる事がありますが、そんな時でも塗装で補修する方法だけではなく
最善の策をお客様にご提案して補修を行っていきます。それは
『まごころ職人会』のメンバーに色々な職種の職人がいるから出来る事なのです。

今回は部分的に外壁を張り替える方法を取ったので、作業をしていた塗装の親方だけではなく
大工にも工事に携わって貰いました。

急な事にでも対応出来るのも、『まごころ職人会』メンバーのしっかりとした技術と対応力が
あるからです。

それでは失礼いたします。