ずっと安心サポーターブログ

アーカイブ: 2015年4月    

  • 2015.04.24

リフォーム手すり

大川です。

今日はリフォーム用の手すりを紹介します。
つかった商品はPanasonicのリフォーム用の手すりです。
リフォームで手すりを付ける場合、石膏ボードの中の柱にビスが打てないと
強度がでません。
でも、柱の有るところに都合よく取り付け金具が付けられることは、ほとんど有りません。
壁紙の工事を同時に施工する場合は、解体して新しく下地を作成することは容易です。
しかし、手すりだけを取り付けたい。クロスはそのままで。という声は多くあります。
だから、ベース材といって横長の部材を最初に取り付けてから、丸い手すりを取り付けます。
このベース材のおかげで、壁紙はそのまま、丈夫な手すりを取り付けることができます。
IMG_8370.JPG
工事の際に大事なポイントは、お客様の使いやすい高さ、位置に取り付けることです。
施工前には念入りにつけかたを打ち合わせてから施工にはいります。
IMG_8371.JPG
  • 2015.04.24

波板交換

まごころサポーターの板倉です。

カーポートの波板交換を実施しました。
DSCF6644.JPG
既存のプラフックが何本か外れてしまい、強風が吹くとバタバタしてしまう状態でした。
DSCF6742.JPG
ポリカーボネート製の波板を使用し、劣化しにくくなりました。
新しい波板にはステンレス製のフックを取り付けて劣化にも強くなりました。
波板交換のご用命は是非お問い合わせください。