アーカイブ: 2015年8月
- 2015.08.31
ブラインド交換
まごころサポーターの宇佐美です。
今回は、佐倉市山王のF様邸での、リフォーム工事の一部を、ご紹介させていただきます。
F様邸のご希望は、キッチン・洗面所の床(クッションフロア)張替と、ダイニングのブラインド交換でした。
その中から、ブラインド交換をご紹介です。
既存のブラインドは、この通り黄緑色の商品でしたが、目が疲れるとの事で・・・
スラット(羽の部分)も、所々折れている状況でしたので、思い切って変えてしまおうという事になりました。
【before】
新しい商品では全103色の中から、藤色(うす紫色)をご選択され、目にに優しく爽やかな印象に変わりました。
【after】
交換時間は、わずか45分!!
取り急ぎのルームイメチェンにはぴったりのブラインド交換でした‼!!
- 2015.08.28
CF工事
- 2015.08.26
換気扇交換
- 2015.08.25
キッチン工事
- 2015.08.24
夏のお掃除
まごころサポーターの宇佐美です。
リフォームとは少し違うのですが、"夏の暑い時期だからこそ!のお掃除"にスポットを当てて、ご紹介できればと思います。
今回は、キッチンのベタベタ代表!換気扇の掃除をご紹介します。
換気扇のお掃除は、年末の大掃除の時に行うご家庭が多いとは思いますが、実は、暑いこの時期の方が、ベタベタな油汚れが緩み除去しやすくなるのです。
それでは、簡単にお掃除方法をご紹介します。
1:シンクの排水口を塞ぎ、40℃くらいのお湯を溜めてから重曹を溶かします。
2:溜めたお湯の中に、外した換気扇のフィルター(プロペラ)を、30分ほど浸け置きしましょう。
3:汚れが浮いてきたら、お湯を捨ててヘラ等で油汚れをこそぎ落し、細かい部分は歯ブラシなどでこすり落としましょう。
※驚くほど簡単に汚れが取れます。
4:あとは、お水でよくすすぎ、仕上げに乾拭きして取り付けます。
面白いように汚れが取れますので、ぜひ試してみてはいかがでしょう?
キッチンの交換をしたいけど、もう少し涼しくなってから・・・
・・・でも、綺麗なキッチンでお料理がしたい!
なんて方が多いかと思いますが、リフォーム前の気分転換に、ぜひお試しください。
- 2015.08.22
屋根工事 瓦の葺き替え
- 2015.08.20
ドアノブ交換
- 2015.08.18
大工さんの床張り
- 2015.08.17
ちょっとした段差解消
- 2015.08.11