ずっと安心サポーターブログ

アーカイブ: 2016年2月    

  • 2016.02.25

バルコニー床材交換

こんにちは、加瀬です。

今日はバルコニーの床材を部分的に交換する作業を行いました。

写真だと分かりづらいのですが一番窓側の床材が一部割れてしまっています。
デッキ材は材料同士を重ねていくのですが、張り始めは窓側からになります。
一番窓側を交換するに外側を一度外す必要があるので、全部外して交換をしました。

 

現行品とは色とサイズが多少違いますが綺麗になりました。

全部交換することも可能なので、痛みが出てきてしまったなどの
悩みがある方は是非ご相談ください。

それでは、失礼いたします。

  • 2016.02.23

タカラスタンダード

こんばんは。

まごころサポーターの松川です。

タカラスタンダード成田ショールームにて新商品研修を受けてきました。

ブログで上げているように、各メーカーの商品が変更になるたびに

社員総出で勉強をしに行っています。

新商品にはお客様の声や施工者の声から繁栄された部分が盛り込まれていたのでとても勉強になりました。

  • 2016.02.20

こんな事もやっています。

こんにちは、加瀬です。

今日はちょっと変わった作業の写真を載せます。
それはお庭の草刈です。

しばらくお留守にされていた方のお庭の草を刈ることに
なりました。

大分すっきりしましたね。
草刈もご自分でやろうと思うと中々大変なことです。

もし困ったけどこんな事頼めるのかなという事が
あれば、何でもご相談ください。

それでは、失礼いたします。

  • 2016.02.16

洗面化粧台工事

こんばんは。

まごころサポーターの松川です。

四街道市大日にお住まいのお客様宅にて

パナソニック 洗面化粧台 シーライン を取り付けました。

組み合わせは複数ありますが、

今回は座れるカウンタータイプです。

特徴は写真でもわかるように、鏡中央のLED照明と

大きな収納、イスが使えるカウンターです。

生活に合わせた商品をご提案します。

  • 2016.02.11

浴室水栓

こんにちは、加瀬です。

今日は浴室の壁付け水栓の交換になります。

交換前の写真になります。
使用するのには何も問題はないのですが
汚れてきてしまったので交換をしたいというご要望をいただきましたので
交換を行わせていただきました。

 

水の汚れは中々綺麗にはなりませんので
汚れが気になってきたら交換をお勧めいたします。

それでは失礼いたします。

  • 2016.02.09

TOTO佐倉工場

こんにちは。

まごころサポーターの松川です。

佐倉市にあるTOTOのユニットバス工場に

新商品の研修に行ってきました。

新商品といっても今までの商品をより使いやすく改良したもので、

実物を見ながら教わってきました。

ユニットバス サザナが2月1日から変わっていますので、

気になる方はお問い合わせ下さい。

  • 2016.02.04

浴室手すり

こんにちは、加瀬です。

今日は浴室に手すりを付ける工事を行いました。

UBの壁に後付け取り付けるので、後付けよう部材を
用意しました。

先付けの手すりは壁の裏側に裏板を取り付けて
そこに手すりをビスうちする仕様ですが、後付けは
裏板を付けられないので、ベース材を取り付けて
そこにボルトで締め付けるようになっています。

後付けでもしっかりした手すりになっているので
UB工事の際に手すりを付けていなかった方で
手すりがほしい方はご相談ください。

それでは、失礼いたします。