ずっと安心サポーターブログ

アーカイブ: 2016年4月    

  • 2016.04.29

ガスコンロ交換

こんにちは、加瀬です。

今日はガスコンロの交換を行いました。

交換を行ったのはビルトインコンロというタイプで
キッチンの中に埋め込まれているタイプになります。

 

新規のコンロはガラストップコンロ製品だったので
お掃除がしやすいタイプになっています。

オートグリル機能やレンジフード連動などの
機能が付いているタイプなど種類もあるので
コンロの調子が悪いなとか、古くなってきたから新しくしたいなと
思われたら是非ご相談ください。

それでは、失礼いたします。

  • 2016.04.21

波板張り

こんにちは、加瀬です。

今日は波板を新規で取り付けた現場になります。

木製の枠に取り付けるので、傘釘という留め具を使います。

釘なので、下地の木がしっかりしていないと抜けてしまいますので
傷んでいる場合は下地の補修をする場合もあります。

最近は強風の日が多いので、波板が壊れてしまったという方も
いらっしゃるのではないでしょうか。

お困りの方は是非ご相談ください。
それでは失礼いたします。

  • 2016.04.19

サポーター紹介

こんにちは。

まごころサポーターの松川です。

設備工事をしている

まごころサポーターの浅見の写真です。

まごころサポーターの中で一番経験が多く、丁寧な施工で

社員からもお客様からも信頼され、頼れる存在です。

佐倉市を中心に、トイレ工事、洗面台工事、給湯器工事等、設備工事を多く

手がけています。

お会いした時は、よろしくお願いします。

  • 2016.04.12

キッチン工事

こんにちは。

まごころサポーターの松川です。

佐倉市のOB様宅でキッチン工事を行いました。

クリナップのラクエラという商品です。

今回の工事は3日間でしたが、内容によっては2日で終わる事もあります。

施工したのは写真右二人、浅野と豊田です。

このお客様は以前の浴室工事も同じ職人で工事をしたので、

楽しそうに話しながら工事をしていました。

  • 2016.04.09

雨樋交換

こんにちは、加瀬です。

今日は雨樋交換の現場になります。

玄関上の雨樋を交換行いました。

 

 

KIMG0395

下地の補修を行う際に一度雨樋を外したので
大工さんの下地の補修が終わった後に
新規の取付けを行いました。

雨樋が古くなってしまうと割れやすくなってしまうので
年数が経っている雨樋は交換をお勧めしております。

日焼けしやすい物でもあるので、交換すると綺麗に
なりますね。

それでは、失礼いたします。