ずっと安心サポーターブログ

アーカイブ: 2017年9月    

  • 2017.09.30

おしゃれなステンドグラスに!!

皆さんこんにちわ まごころサポーターの宇佐美です。

今回は、先日工事でお邪魔した佐倉市OBの、Y様宅のハメ殺し窓についてご紹介します。
Y様宅では、玄関が吹き抜けになっており、クロスの張替えに伴い室内部足場をかけての作業となりました。
作業が終盤に差し掛かり、壁が綺麗になるにつれ、吹き抜け上部(2階部)のハメ殺し窓が物寂しく感じたらしく

ステンドグラス調のフィルムを貼りたいとのご要望がありました。
この作業は、足場がないとなかなかできる作業ではないので、折角足場もあるし・・・
ってところから、ご希望が出てきたとの事でした。
足場撤去前に早速貼ってみました。
かなり綺麗な出来栄えで、入り込む日差しが様々な表情を醸しだし、表情豊かになりました。

作業の前でも中でも後でも、気になることがありましたら、出来る限りご相談に乗らせて頂きます。

  • 2017.09.28

配管工事もお任せ下さい。②

まごころサポーターの浅見と申します。
前回、戸建住宅の部分配管の取替をご紹介致しましたが、
今回は集合住宅の水道メーターから浴室・洗濯・洗面・トイレ・キッチンの各所の給水管を新しいものに取り替えました。
使用した材料はブリジストン製のポリブデン管(樹脂管)を
採用いたしました。近年使用されることが多く耐久性が良いのが大きな特徴です。
生活しながらの作業ですので極力解体部分を少なくし、生活に支障が出ないよう配慮致しました。
配管の経年劣化にお困りの方是非お声掛けを下さい。

 

  • 2017.09.27

給湯器リモコン 表示不良

こんばんは

まごころサポーターの伊藤です。

私事ですが、結婚をして松川から伊藤に名前が変わりました!

約2~3年前に給湯器を取り替えた方で、浴室リモコンの表示がされなくなってしまった方いませんか?

ノーリツさんの給湯器でこの症状が多く出ています。

僕達もノーリツさんの給湯器を多く取り扱っていますが、今回のような事があってもしっかり対応してくれるので

取り扱いをしています。

症状が当てはまれば無償にてメーカーメンテナンス修理を行っています。

もしわからなければ伊藤までご連絡ください。

  • 2017.09.25

新ショールームお披露目です!

まごころサポーターの板倉です。
9月24日、株式会社ハウジングボックスの新ショールームのプレオープンを開催しました。

お世話になりましたOBの方々を対象にグランドオープン前のおもてなしです。
スタッフ・お客様で新ショールーム内は笑顔と活気で溢れました。

9月30日からはいよいよグランドオープンです!!
素敵に生まれ変わった私達のショールーム、是非見にいらしてください!!

  • 2017.09.24

手すり取付け

こんにちは、まごころサポーターの加瀬です。

今日は室内の手すり取付けを行いました。

階段には手すりが元々着いていたのですが、昇りきった所には
手すりが着いていませんでした。

ここに着いたことによって昇り終わりと降り始めも
しっかりと力が入るようになったので使いやすくなりました。

写真ではな分かりにくいですが、手すりの裏側が凸凹が着いていて
指にかかりやすいタイプを取り付けています。

今は必要なくとも段々と昇降がきつくなってくる部分なので
早めに手すりの設置をご検討されておくと良いのでは
ないでしょうか。

それでは、失礼いたします。

  • 2017.09.23

明日9月24日、新ショールームのプレオープンです。

まごころサポーターの大川です。
いよいよ、明日、
私たちグランディアホームのこだわりの詰まった新ショールームがプレオープンです。
今日は社員総出で最後の仕上げを行いました。
水回りは、キッチン、ユニットバス、化粧台、トイレ
またショールーム全体には随所に女性プランナーのこだわりが込められています。
グランドオープンは来週9月30日、10月1日です。
是非、皆様この素敵な空間を味わいに来てください。

  • 2017.09.21

雨漏れ作業中

皆さんこんにちわ! まごころサポーターの宇佐美です。

先日の台風はすごかったですね。
今回の台風は、平成3年に発生した「リンゴ台風」と同じような軌道で
日本を縦断していきました。
各地の被害も相当に出たようです。

弊社のお得意様宅にも被害が出てしまい、雨漏れ箇所の調査・是正を行ってきました。
高所作業の為、2名体制(今回の相棒は、屋根名人のまごころサポーター加瀬氏)で行います。

今回は、雨樋と谷鈑金のところに不具合があり、雨の吹込みにより雨漏れが生じたようです。
※あれだけの風雨ですから・・・
不具合を適切に処置是正し、今回は終了しました。

加瀬氏ご苦労様でした。
・・・私は下で梯子押えの大役を全うしました。

  • 2017.09.19

気になる隙間埋めませんか

まごころサポーター浅見です。お使いの洗面化粧台隙間有りませんか?
壁との間に隙間が有るとそこに、はねた水が浸入しカビの発生や洗面化粧台の腐食・クロスの剥がれなどに繋がります。
ホームセンターなどで販売しているテープ類を御客様ご自身で貼られる事も有るかと!
その様なときは一声お掛け下さい。掲載写真の様にシール材を添付する事で防水効果が得られます。
隙間が広いときは隙間幅に合せた材料を用いたりします。様々な方法が御座いますので快適にお使い頂く為に
お声掛け下さい。御待ちしています。

  • 2017.09.18

キッチン工事

おはようございます。
まごころサポーターの松川です。

いままでショールームに展示してあったキッチンがお客様宅に取り付きました。

リクシルのシエラという商品で、食洗機と手動昇降収納が付いていますが

格安にてご提供させて頂きました。

今後は新ショールームオープンイベントも控えていますので、良いものを安く!

是非ご相談ください!

  • 2017.09.16

リノベーション工事開始です!

お世話になっております、まごころサポーターの板倉です。
今週よりマンションのリノベーション工事が始まりました!

最初は全体的な解体工事です。
家具はお客様のご好意でほとんどないものの、少し残ってしまった家具は確実に養生しておきます。

これから工期約1ヶ月半、完成までキッチリ進めていきます!