2015.08.04 障子の張り替え こんにちは。 まごころサポーターの松川です。 先日、お客様宅で障子の張り替えをしました。 障子って、外れない事ないですか? 障子がハマっている上のレール(鴨居)が下がっていたり、 稀ですが、障子がハマっている下のレール(敷居)が上がっている事があります。 その他にも、畳に当たってしまい外れなかったりする事が多々あります。 障子からの情報で、お家の状態を垣間見る事が出来ます。 少しでも気になる事があればお気軽にご相談ください。 2022年8月 月 火 水 木 金 土 日 1234567 891011121314 15161718192021 22232425262728 293031 « 7月 投稿者一覧 板倉康典 金﨑 正徳 加瀬 瑞希 栗原 智彦 伊藤 竜也 松浦 花歩 森下 雅 小口優 大川圭一 大井康一郎 往古龍喜 往古亮人 坂木田卓哉 立原和樹 武田翔太 富川篤史 宇佐美順一 カテゴリー まごころサポーターブログ 水回り 外装 最近の投稿 地元自治会館の改修工事を手掛けさせていただきました。 ブラインド取付工事 雨戸不具合、直します! 新しい冷蔵庫にする為に・・・ フローリングの沈みを床下から補強しました。 アーカイブ 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 『ずっと安心』に対する思いを綴っています。 OBのお客様へ いつでも、なんでもご相談ください。 詳しくはこちら まごころ職人 技術はもちろん、手間暇をかけることを惜しみません。 詳しくはこちら まごころサポーター お困りごとのときは、私たちがすぐに駆けつけます。 詳しくはこちら 私たちの歩み これまでお付き合いいただいたお客様は私たちの恩人です。 詳しくはこちら ショールーム 何かあったら、ここにお越しください。 詳しくはこちら Q&A 私たちの生涯の仕事をご確認ください。 詳しくはこちら 『ずっと安心パック』 お客様の、これからの安心・安全のためにつくりました。 詳しくはこちら 私たちが考えるリフォームとは リフォームに必要以上のお金をかけない。私たちの考えるリフォーム、『ずっと安心』です。 詳しくはこちら イベント情報 お客様に『ずっと安心』をお伝えするのがテーマです。 詳しくはこちら お客様インタビュー お客様にリフォームの感想をお聞きしました。 詳しくはこちら
2015.08.04 障子の張り替え こんにちは。 まごころサポーターの松川です。 先日、お客様宅で障子の張り替えをしました。 障子って、外れない事ないですか? 障子がハマっている上のレール(鴨居)が下がっていたり、 稀ですが、障子がハマっている下のレール(敷居)が上がっている事があります。 その他にも、畳に当たってしまい外れなかったりする事が多々あります。 障子からの情報で、お家の状態を垣間見る事が出来ます。 少しでも気になる事があればお気軽にご相談ください。