- 2015.10.20
軒樋清掃
皆さんこんにちわ!
まごころサポーターの宇佐美です。
本日は、お家の軒樋清掃について、ご紹介しようと思います。
八千代市にお住いのH様宅で、屋根材の葺き被せ工事を行うにあたり、
足場組を行った際、雨の日に、屋根(軒天)の中から水が滴ってくる!
っと、お困りのようでしたので軒樋の状況をチェックしてみました。
すると・・・
なんと、軒樋に砂埃が蓄積し、苔と雑草が生息しているではないですか!(畑のようですね)
竪樋に落ちるドレンも塞がっており、雨水がオーバーフローしている状況でした。
そこで、畑の土(蓄積砂埃)を撤去し、竪樋も詰まり解消作業を行いました。
これで一安心ですが、定期的にお掃除をしてあげた方が良いかもです。
【おまけ】
今回撤去した軒樋の土です。(土嚢袋2袋・・・大漁でした)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |