2015.09.17 天井張替え工事 こんにちは、加瀬です。 今日は、和室の天井を張替えた写真を載せます。 和室の天井は化粧ベニヤで出来ていることが多いです。 年数が経つとふやけたり、釘が抜けてきたりすることがあります。 そうなると、1枚だけ交換等は出来なくなるので、 全部交換を行います。 DSC_0749 今回は留めている釘が弱って少し下がっている状況です。 DSC_0752 張替えを行ったので、綺麗になって垂れ下がりもなくなりました。 工事は1日あれば終わることが多いです。 ちょっと汚れてるなとか、何か天井が下がっている気がするなど 気になるようでしたら張替えをお考えになると良いでしょう。 それでは失礼いたします。 加瀬 瑞希 お家の事で不安になった時に、私に相談すれば大丈夫だと思って頂けるように日々心がけています。また、リフォームが【終わった時だけ良いではなく、終わった後も長く良い】となるように細部まで拘って工事を管理しています。お客様お一人お一人に安心して頂くことにより、佐倉市全体が安心して暮らせる地域にしていきます。 2025年9月 月 火 水 木 金 土 日 1234567 891011121314 15161718192021 22232425262728 2930 « 8月 投稿者一覧 板倉康典 金﨑 正徳 加瀬 瑞希 栗原 智彦 伊藤 竜也 松浦 花歩 森下 雅 小口優 大川圭一 往古龍喜 往古亮人 坂木田卓哉 立原和樹 武田翔太 富川篤史 宇佐美順一 カテゴリー ずっと安心サポーターブログ 水回り 外装 最近の投稿 ブログ休止のご報告 佐倉市 トイレ工事 【佐倉市】レンジフード交換 水まわりのリフォーム工事が完成しました。 雨漏り工事 アーカイブ 2025年9月 2025年8月 2025年6月 2025年4月 2024年11月 2024年9月 2024年8月 2024年7月 2024年3月 2024年1月 2023年12月 2023年11月 『ずっと安心』に対する思いを綴っています。 OBのお客様へ いつでも、なんでもご相談ください。 詳しくはこちら まごころ職人 技術はもちろん、手間暇をかけることを惜しみません。 詳しくはこちら まごころサポーター お困りごとのときは、私たちがすぐに駆けつけます。 詳しくはこちら 私たちの歩み これまでお付き合いいただいたお客様は私たちの恩人です。 詳しくはこちら ショールーム 何かあったら、ここにお越しください。 詳しくはこちら Q&A 私たちの生涯の仕事をご確認ください。 詳しくはこちら 『ずっと安心パック』 お客様の、これからの安心・安全のためにつくりました。 詳しくはこちら 私たちが考えるリフォームとは リフォームに必要以上のお金をかけない。私たちの考えるリフォーム、『ずっと安心』です。 詳しくはこちら イベント情報 お客様に『ずっと安心』をお伝えするのがテーマです。 詳しくはこちら お客様インタビュー お客様にリフォームの感想をお聞きしました。 詳しくはこちら
2015.09.17 天井張替え工事 こんにちは、加瀬です。 今日は、和室の天井を張替えた写真を載せます。 和室の天井は化粧ベニヤで出来ていることが多いです。 年数が経つとふやけたり、釘が抜けてきたりすることがあります。 そうなると、1枚だけ交換等は出来なくなるので、 全部交換を行います。 DSC_0749 今回は留めている釘が弱って少し下がっている状況です。 DSC_0752 張替えを行ったので、綺麗になって垂れ下がりもなくなりました。 工事は1日あれば終わることが多いです。 ちょっと汚れてるなとか、何か天井が下がっている気がするなど 気になるようでしたら張替えをお考えになると良いでしょう。 それでは失礼いたします。 加瀬 瑞希 お家の事で不安になった時に、私に相談すれば大丈夫だと思って頂けるように日々心がけています。また、リフォームが【終わった時だけ良いではなく、終わった後も長く良い】となるように細部まで拘って工事を管理しています。お客様お一人お一人に安心して頂くことにより、佐倉市全体が安心して暮らせる地域にしていきます。