- 2018.06.06
ピアノの移動
まごころサポーターの板倉です。
リフォーム工事と新築工事の大きな違いのひとつは家具があるかないかですね。
その中で大物家具のひとつであるピアノをご紹介いたします。
通常の内装リフォーム工事の場合、職人さんや私達、まごころサポーターが作業のタイミングに合わせてピアノを含め家具移動を行なう事がほとんどです。
しかし宅内全宅をフルリフォームする場合(家具の逃げ道が無い場合)はどうしたらいいものか・・・これは私達も大きな課題のひとつです。
ピアノの場合は専門の預かり業者さんに一時保管をお願いする事があります。

これは預かったピアノをもとに戻す風景の写真です。

出入りの難しい玄関口もさすがプロ!
声を掛け合ってぶつける事もなく宅内に搬入していきます。

最後に指定位置にクッションを滑らせて無事ピアノ設置完了!
我々がピアノ移動する場合、3名~4名で慎重に行いますが業者の場合はなんと2名!
しかも調律まで合わせて行ってくれます。
リフォーム工事内容にもよりますが、状況に応じてプロの専門スタッフにお願いする事もございます。
まずはご相談下さい!佐倉市、八千代市、四街道市のリフォーム工事のご相談は是非グランディアホームまで!!
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |