まごころサポーターブログ

  • 2016.06.02

床下点検

こんにちは、加瀬です。

今日は床下の点検作業を行いました。

防蟻材が以前は大体10年位の効果と言われていましたので
シロアリがいないかを点検することが最近は増えてきました。

床下の状況は、年代だけではなく家が建っている場所や
基礎の仕様などによって違いが出ます。

最近は写真のように断熱材が敷き詰めてあったり、コンクリートが
敷設されていたり、束という床を支える木材が鋼製のものになっていたり
と床下の湿気が室内に上がらないようにしたり、腐食を防いだりすることが
行われています。。

普段見える所ではないので、床下の状況が気になる方も多いと思います。
点検を行うことによって、現状把握や必要な工事ご提案させていただきますので
是非ご相談ください。

それでは、失礼いたします。

 


加瀬 瑞希

お家の事で不安になった時に、私に相談すれば大丈夫だと思って頂けるように日々心がけています。また、リフォームが【終わった時だけ良いではなく、終わった後も長く良い】となるように細部まで拘って工事を管理しています。お客様お一人お一人に安心して頂くことにより、佐倉市全体が安心して暮らせる地域にしていきます。