ずっと安心サポーターブログ

アーカイブ: 2016年11月    

  • 2016.11.23

お家の基礎がっ!

皆様こんにちわ!  まごころサポーターの宇佐美です

今回はお家の基礎クラック(亀裂)についてご紹介します。

下の写真は、布基礎が割れてしまっている状況です。

以前増築した部分の基礎で、今はこの部屋は使っていないとのことでした。

kimg0505 床下から撮影

kimg0514 床下から撮影

本来なら・・・

エポキシ樹脂を亀裂の部分に注入し補強して、

アラミド繊維を亀裂の中心に、両脇50センチずつ覆う施工を行うのですが

『使っていない部屋』『近い将来解体する』ということでしたので

今回は、雨水や湿気の侵入で、基礎コンクリート内の鉄筋が錆びないようにする事を目的に

変性シリコンコーキングを注入し防水のみを行いました。

※基礎内の鉄筋が錆びてしまうと、コンクリート内で鉄筋が膨張し、コンクリートの欠落が生じます。

kimg0515 変性シリコン注入後

kimg0506 変性シリコン注入後

簡易的な対応ですが、これで雨水等の侵入を防げます。

DIYでも出来る作業ですが、床下作業は狭く暗い中での作業ですので

ちょっと・・・

と思われるようであれば、弊社サポーターへお声掛けください!