アーカイブ: 2017年3月
- 2017.03.08
玄関灯
皆さんこんにちわ! まごころサポーターの宇佐美です。
今回は玄関灯について、ご紹介しましょう
弊社OBのW様より、玄関灯の調子が悪いとのことで連絡が入り、確認に行ってきました。
雨が降ると、玄関灯が点かなくなるという症状でした。
早速外してみると・・・
何と“ヤモリ”の卵の殻が!!
内部に雨水等が侵入しないようにするための、防湿パッキンが居りません?!
このことにより、雨水が侵入して… 埃が侵入して…
を長期間繰り返していた結果!
電気配線の接続部に、砂の塊が固着して、雨水侵入で砂がぬれることで
誤通電した結果、点灯故障を引き起こしておりました。
(ショートでもしていたら大変なことになってました)
今回、安全の為に、器具交換を行い是正完了です。
みなさんのお宅でも、玄関灯が点いたり点かなかったりしたら
ショートの危険もあるので、自分で弄らずにお気軽にお問い合わせください。