• 2022.05.06

キッチンの手元灯を交換しました

こんばんは
まごころサポーター 立原です。

今回はキッチンの照明の交換を行いました。

数年前に弊社でキッチン交換工事していただいたお宅で、手元灯がつかなくなったので直して欲しいとのご連絡がありました。

伺ったところ電球などではなく、商品の破損と分かったので照明の交換をおこないました。

以前のものに比べると薄型になり、センサーのオンオフ機能もつきました。

今回は全体交換となりましたが、不具合の理由を突き詰めて部分的な修繕で直せるケースもあります。

なにか気になることが有れば弊社までお問い合わせ下さい。

  • 2022.01.12

キッチンのコーキングを打ち直しました。

皆さんこんにちわ!  まごころサポーターの宇佐美です。

今回はキッチンの天板と壁面のパネルのつなぎ目にある、コーキングについてご紹介します。

このコーキングとは、パネルと天板の接着はもとより、シリコン素材であることから

水などの侵入を防ぐ 防水効果もあります。

また この場所は、カビなどが生えたり汚れてしまったりと、経年に伴い見た目に難が出て来てしまいますが

打ち直すことで見た目も効果も復活できてしまいます。

 

今回は、切損よる打ち替えをしてきました。

既存はホワイト色を使用していましたが、切れていない部分に些少の変色が生じていたため

アイボリー色を使用することで 既存との差異をなくせました。

 シリコン切損

 

既存コーキングを剥がしてから打ち直しをします。

色の違和感もなく キレイに仕上がりました。

十分DIYで行える作業ではありますが、ちょっと不安とい方は

お気軽に弊社へお任せください。

 

 

 

  • 2021.11.11

浴室換気乾燥暖房機を交換してきました。

皆さんこんにちわ! まごころサポーターの宇佐美です。

今回、浴室換気乾燥暖房機を交換してきましたのでご紹介いたします。

先日、弊社OB様より「お風呂に入っていたら、急に換気扇が止まってしまい

以後、何をしても動かなくなってしまった。暖房も効かない」との連絡が入り

現地確認をしてきました。

 既存機種(パネルを外した状態)

現状を確認すると、電気通電状況には問題がなく 可動がないことから

電子系の故障と判断し、約16年の経年ということを鑑みて、修理ではなく

本体交換を提案し、ご了解を頂きました。

浴室換気乾燥暖房機(ユニットバス用)は、浴室換気扇よりも本体サイズが大きく

その分 天井開口も大きくなるため、交換に当たっては本体サイズが重要となります。

 

※サイズが合わないと開口を広げたり、小さい場合は隙間が生じます。

※また、開口を広げる際に発生する鉄粉が、浴室内の”もらい錆び”の原因となります。

 

故、極力 既存機種の後継機を選択するようにアドバイスさせて頂き

今回は当該機の後継機種にて交換工事を行うこととなりました。

後継機種は、必要開口サイズも機種本体も数ミリ程度しか相違がなく、浴室の天井は

加工の必要がありませんので、1時間程度で交換を完了することができました。

  交換後の換気乾燥暖房機

ちなみに取り外した換気乾燥暖房機はこんな感じのものです。

 意外と軽いものですよ!

 

取付完了後、試運転を行い吸引力・暖房力等を確認したところ

「やはり新品は気持ちが良いですね」とOB様からお声がけいただきました。

これからもハウジングボックスでは

おうちのトラブルからイメチェンに至るまで「ずっと安心」を

ご提案・ご提供させていただきます。

お気軽にお問い合わせください。

 

 

  • 2021.07.15

掃除に役立つ洗剤の選び方!

皆さんこんにちわ!  まごころサポーターの宇佐美です。

今回は・・・日頃のお掃除にに役立つプチ情報をご紹介しましょう。

まず、ご存じの方も多いと思いますが、洗剤には大きく分けて3種類の性質

に分類されます。

それは『酸性』『中性』『アルカリ性』のものです。

それぞれの特徴や得意な汚れ、苦手な汚れがあり、これを知ることで気持ちよく・効率よく

お掃除が進められます。

それでは、それぞれの特徴を紹介しましょう!

【酸性洗剤】

酸性の洗剤はアルカリ性の汚れ落としやニオイ消しに向いています。

アルカリ性の汚れとは水あかや石鹸カスなどが代表的で、アルカリ性のニオイとは

トイレのアンモニア臭などがあります。

※酸性の汚れやニオイには効きません。

店頭で販売している酸性洗剤の例としては、トイレ用洗剤の「サンポール」など

主成分が塩酸でできた威力の強いものや、ナチュラルクリーニングに向いた

マルチに使えるクエン酸などがあげられます。

〈対象汚れの例〉

  • トイレ・・・・・尿はね、尿石、水あか、アンモニア臭
  • 浴室・・・・・・洗い場の床・椅子・洗面器などの水あか、石けんカス、鏡の水あか
  • 台所・・・・・・シンク内の水あか・石鹸カス、蛇口や電気ポットの水あか、魚の生臭さ
  • 洗面所・・・・・水あか、石鹸カス
  • リビング・・・・たばこのニオイ

【中性洗剤】

中性洗剤のいいところは、効き目が穏やかで素材を傷める心配が少ない点。

また手肌にも比較的やさしいので、普段使いにおすすめです。

中性の汚れをはじめ、軽い酸性汚れやアルカリ性汚れにも使えたりします。

中性洗剤は水洗いできる場所やものであれば、基本的に使用可能。

汚れの原因が分からないときは、まずは中性洗剤で掃除したり、

洗ったりすることをおすすめします。

逆に苦手なのは頑固な汚れ!。

キッチンにこびりついた油汚れや、お風呂場の水垢などです。

中性洗剤は界面活性剤で汚れを浮かして取るので、こびりついて固まった

頑固な汚れにはたちうちできないのです。

無理にこすると素材を傷めてしまう可能性があるので注意しましょう!。

〈対象汚れの例〉

  • 机や家具・・・・・・・・食品のカスやほこり、手垢
  • 床・・・・・・・・・・・埃や砂、食品のカス、皮脂汚れ
  • 壁・・・・・・・・・・・埃やくすみ、手垢
  • 食器・・・・・・・・・・油汚れ、食品の汚れ
  • 調理家電やエアコン・・・埃、油、食品の汁、手垢
  • 扉やドアノブ・・・・・・砂、埃、手垢
  • 窓・・・・・・・・・・・砂、埃、手垢
  • 洗濯・・・・・・・・・・軽い皮脂汚れ、埃

【アルカリ性洗剤】

アルカリ性の洗剤が効果的なのは酸性の汚れ。

アルカリ性洗剤は触るとヌルッとしているのが特徴で(粉末洗剤は水に溶かすと

ヌルッとします)、主に油汚れを落とすときに使います。

水垢などのアルカリ性汚れに対しては効果を発揮しない(同属性)ので、使用しても汚れを落とせません。

※注意点※

アルカリ性の洗剤はアルミ素材に使うと黒ずんでしまう可能性があります。

また木製品・畳などもシミができたり変色したりするので使用できません。

判断基準として、水洗い・水拭きできないもの、柔らかい素材の床・家具・塗装面にも使用できないので注意しましょう。

〈対象汚れの例〉

  • キッチン・・・換気扇やコンロ・グリル・壁の油汚れ、コンロやグリルの焦げ、シンクや排水口のぬめり、生ごみ臭
  • お風呂・・・・ぬめり、皮脂汚れ、湯あか
  • 洗濯・・・・・血液などのたんぱく汚れ、洗濯槽のカビ
  • リビング・・・手垢・タバコのヤニ

色々書きましたが、実は家の汚れの80%は酸性だと言われております。

よって中性やアルカリ性の掃除用洗剤があると、事足りることがほとんどです。

ただし落ちない場所もあるので、その場所のみ酸性洗剤を使い掃除をしてみて下さい。

汚れの性質に合わせて洗剤を使い分けることで、効率良く汚れを落とすことができてしまいます。

是非参考にしてみて下さい。

  • 2018.06.11

電気メーターを最後に見たのは、いつ?

グランディアホーム(株)工事部の宇佐美です。

みなさん“電気メーター”って気にしたことありますか?

大抵のお宅は外壁に取り付けられていると思いますが

外壁に直接ついておらず、取付板が外壁との間にあるって知ってました?

今回は、この取付板についてご紹介します。

 

弊社OBのS様宅で、経年により電力計(電気メーター)取付板が腐食し

引き込み線が ぶらーっん としてしまい、少し危険な状況でした。

 東京電力で仮補修(ワイヤーで吊っただけ)

既存の取付板は木製の板を使用しており、外壁の塗り直しのたびに

上塗りを繰り返してきましたが、ついに朽ちてしまったようです。

 朽ちてしまった取付板

そこで今回、樹脂製の電力計取付板を採用し、取り付けてまいりました。

軽量で腐食もなく、末永くご使用可能です。

何気に日常目にしている部位ですが、

気付かないことが多い部位でもあります。

一度、皆様のお宅のも気に掛けてみて、

気になるようでしたらお気軽にお問い合わせください!

  • 2018.02.21

換気扇交換

皆さんこんにちわ! まごころサポーターの宇佐美です。

今回は佐倉市在住のOB H様宅の換気扇交換をしてきましたので

ご紹介いたします。

H様宅のキッチン換気扇から、”スリスリっ” ”シャラシャラっ”っと

音がするので見てほしいとの連絡があり、確認してまいりました。

すると・・・確かに異音がします!

しかも、軸ブレの音ではないのです!!

現状では原因が特定できないので、交換することに・・・

外してみると、なんと!ファンの裏側(外壁側)にあるルーバーが

破損しておりました。

(破損写真を撮り忘れてしまいました)

新しい換気扇を取り付ける前に、折角なので油汚れを除去して

交換完了!

ご家でのトラブル・お困りごとがありましたら

お気軽にご連絡ください!

  • 2015.08.24

夏のお掃除

まごころサポーターの宇佐美です。

リフォームとは少し違うのですが、"夏の暑い時期だからこそ!のお掃除"にスポットを当てて、ご紹介できればと思います。
今回は、キッチンのベタベタ代表!換気扇の掃除をご紹介します。
換気扇のお掃除は、年末の大掃除の時に行うご家庭が多いとは思いますが、実は、暑いこの時期の方が、ベタベタな油汚れが緩み除去しやすくなるのです。
それでは、簡単にお掃除方法をご紹介します。
1:シンクの排水口を塞ぎ、40℃くらいのお湯を溜めてから重曹を溶かします。
2:溜めたお湯の中に、外した換気扇のフィルター(プロペラ)を、30分ほど浸け置きしましょう。
3:汚れが浮いてきたら、お湯を捨ててヘラ等で油汚れをこそぎ落し、細かい部分は歯ブラシなどでこすり落としましょう。
※驚くほど簡単に汚れが取れます。
4:あとは、お水でよくすすぎ、仕上げに乾拭きして取り付けます。
面白いように汚れが取れますので、ぜひ試してみてはいかがでしょう?
キッチンの交換をしたいけど、もう少し涼しくなってから・・・
                    ・・・でも、綺麗なキッチンでお料理がしたい! 
なんて方が多いかと思いますが、リフォーム前の気分転換に、ぜひお試しください。