まごころサポーターブログ

  • 2021.07.15

掃除に役立つ洗剤の選び方!

皆さんこんにちわ!  まごころサポーターの宇佐美です。

今回は・・・日頃のお掃除にに役立つプチ情報をご紹介しましょう。

まず、ご存じの方も多いと思いますが、洗剤には大きく分けて3種類の性質

に分類されます。

それは『酸性』『中性』『アルカリ性』のものです。

それぞれの特徴や得意な汚れ、苦手な汚れがあり、これを知ることで気持ちよく・効率よく

お掃除が進められます。

それでは、それぞれの特徴を紹介しましょう!

【酸性洗剤】

酸性の洗剤はアルカリ性の汚れ落としやニオイ消しに向いています。

アルカリ性の汚れとは水あかや石鹸カスなどが代表的で、アルカリ性のニオイとは

トイレのアンモニア臭などがあります。

※酸性の汚れやニオイには効きません。

店頭で販売している酸性洗剤の例としては、トイレ用洗剤の「サンポール」など

主成分が塩酸でできた威力の強いものや、ナチュラルクリーニングに向いた

マルチに使えるクエン酸などがあげられます。

〈対象汚れの例〉

  • トイレ・・・・・尿はね、尿石、水あか、アンモニア臭
  • 浴室・・・・・・洗い場の床・椅子・洗面器などの水あか、石けんカス、鏡の水あか
  • 台所・・・・・・シンク内の水あか・石鹸カス、蛇口や電気ポットの水あか、魚の生臭さ
  • 洗面所・・・・・水あか、石鹸カス
  • リビング・・・・たばこのニオイ

【中性洗剤】

中性洗剤のいいところは、効き目が穏やかで素材を傷める心配が少ない点。

また手肌にも比較的やさしいので、普段使いにおすすめです。

中性の汚れをはじめ、軽い酸性汚れやアルカリ性汚れにも使えたりします。

中性洗剤は水洗いできる場所やものであれば、基本的に使用可能。

汚れの原因が分からないときは、まずは中性洗剤で掃除したり、

洗ったりすることをおすすめします。

逆に苦手なのは頑固な汚れ!。

キッチンにこびりついた油汚れや、お風呂場の水垢などです。

中性洗剤は界面活性剤で汚れを浮かして取るので、こびりついて固まった

頑固な汚れにはたちうちできないのです。

無理にこすると素材を傷めてしまう可能性があるので注意しましょう!。

〈対象汚れの例〉

  • 机や家具・・・・・・・・食品のカスやほこり、手垢
  • 床・・・・・・・・・・・埃や砂、食品のカス、皮脂汚れ
  • 壁・・・・・・・・・・・埃やくすみ、手垢
  • 食器・・・・・・・・・・油汚れ、食品の汚れ
  • 調理家電やエアコン・・・埃、油、食品の汁、手垢
  • 扉やドアノブ・・・・・・砂、埃、手垢
  • 窓・・・・・・・・・・・砂、埃、手垢
  • 洗濯・・・・・・・・・・軽い皮脂汚れ、埃

【アルカリ性洗剤】

アルカリ性の洗剤が効果的なのは酸性の汚れ。

アルカリ性洗剤は触るとヌルッとしているのが特徴で(粉末洗剤は水に溶かすと

ヌルッとします)、主に油汚れを落とすときに使います。

水垢などのアルカリ性汚れに対しては効果を発揮しない(同属性)ので、使用しても汚れを落とせません。

※注意点※

アルカリ性の洗剤はアルミ素材に使うと黒ずんでしまう可能性があります。

また木製品・畳などもシミができたり変色したりするので使用できません。

判断基準として、水洗い・水拭きできないもの、柔らかい素材の床・家具・塗装面にも使用できないので注意しましょう。

〈対象汚れの例〉

  • キッチン・・・換気扇やコンロ・グリル・壁の油汚れ、コンロやグリルの焦げ、シンクや排水口のぬめり、生ごみ臭
  • お風呂・・・・ぬめり、皮脂汚れ、湯あか
  • 洗濯・・・・・血液などのたんぱく汚れ、洗濯槽のカビ
  • リビング・・・手垢・タバコのヤニ

色々書きましたが、実は家の汚れの80%は酸性だと言われております。

よって中性やアルカリ性の掃除用洗剤があると、事足りることがほとんどです。

ただし落ちない場所もあるので、その場所のみ酸性洗剤を使い掃除をしてみて下さい。

汚れの性質に合わせて洗剤を使い分けることで、効率良く汚れを落とすことができてしまいます。

是非参考にしてみて下さい。

  • 2021.07.14

外壁屋根塗装工事の紹介です。

(株)ハウジングボックスの大川です。

弊社ではコロナウィルスへの感染症対策を行いながら、日々、地元佐倉を中心にリフォーム工事を行なっております。

お客様へはご不便をお掛けすることも御座いますが、まごころ職人会一同、協力し、より良いリフォーム工事をお届けしたいと考えております。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

今回は、地元佐倉市で施工させていただいた外壁屋根塗装工事の様子を紹介します。

アステックペイント仕様の塗料で施工しました。

ハウジングボックス㈱ 外装施工事例

ハウジングボックス㈱ 外装施工事例

 

同時にベランダの防水作業も行い、将来的にも安心出来る仕上がりとなりました。

外壁屋根塗装では、美観も大切ですが、防水や耐久性も考えることが必要となります。

常に私たちは、お客様がずっと安心して暮らせるリフォーム工事を提案しています。

 

佐倉でリフォーム工事を、お考えの皆様は是非、株式会社ハウジングボックスへご相談ください。

お電話、メール、リモートでの、ご相談も承っております。

  • 2021.07.13

【ビフォーアフター】洋室改修工事 床仕上げが絨毯(カーペット)⇒フローリング編

皆さん、こんにちは!!

サポート課の富川です。

今回、佐倉市染井野在住、O様邸の洋室改修工事をご紹介致します。

O様のリフォームをする洋室の床仕上げには絨毯(カーペット)を敷かれておりました。
リフォームきっかけは『絨毯だと毛と毛の隙間にゴミが入り込んでお掃除がし難いし・ジュースを溢した際のお掃除が面倒なのよね・・・何とかしたいわ』との
長年感じていたお悩みを解消・払拭するためにご相談をいただきました。

そんなO様のリフォーム前の現場写真がこちらです。

【Before】

【工事内容】
①床工事 絨毯 ⇒ フローリングへ
②造作材工事 巾木交換
③内装工事 天井/壁クロスの張替え ※機能性クロス

【よくある質問】
ベットや家具は重くて自分達で移動するのは大変。どうしたらいいですか?
◇家具類(特に洋服箪笥)など比較的移動が容易なものは作業中に移動をさせながら施工可!!

【工事の流れ】
1日目:養生・絨毯(カーペット)など撤去・下地材張替え
2日目:下地材張り増し・フローリング張り
3日目:フローリング張りなど
4日目:内装工事 クロス張替え
5日目:養生引き上げ・清掃など
※工事日数は職人等の人数によって多少変動します。

リフォーム後の写真がこちらです。
【After】

お部屋の雰囲気がガラッと変わり明るくなりましたよね。
何百種類もあるクロスの中から、天井クロスは敢えて白っぽいシンプルなクロスではなく、室内を暗くすると星座が映し出されるお洒落なクロスを選びました。※こちらはO様のお孫さん達と相談しながら決めております!!

クロス以外について・・・
◇新規フローリング材は【ワックス不要】【汚れや取れやすい】から清掃面が優れており安心!!
これまでの絨毯(カーペット)と比較しても圧倒的にお掃除がし易い!!

施工について・・・
◇クロス張替えの際にはエアコン本体の取り外しをせず施工可!!
◇お部屋全体の工事の際は、コンセットやスイッチ本体交換もおススメします!!

 

洋室改修工事のリフォームを検討中でございましたら、是非ご参考にして下さい。

また、今回ご紹介以外の工事に於いて、どこに頼んで良いか分からないような工事(網戸張替・トイレの詰まり是正工事・配管洗浄等)もご相談を承っておりますので、先ずはお気軽にご相談下さい。

その際は、リフォーム等のプロフェッショナル「住まいの住医」として、皆さまへ『ずっと安心』してもらえるような工事提案と施工実現することをお約束致します。

皆様からのお問い合わせ・ご相談を心よりお待ちしております。

 

  • 2021.07.12

エアコンメンテナンス(ドレーン)

皆さんこんにちは!

サポート課 栗原です。

エアコンのドレーンについてお伝えします。

 

佐倉市王子台にお住まいのH様宅にて、ドレーン菅の劣化で室外機周辺が水浸しになってしまったのでどうにかしてほしいと要望があり伺いました。

 

この時期湿度や気温が高くなってきたことで,みなさんもエアコンを使い始めた頃ではないでしょうか。使い始める時に,エアコン内部の洗浄をして準備することがメインとなり,室外機周辺の確認はあまりされていないかもしれません。外の部品で劣化が早く壊れやすい物の中に今回H様宅で修繕させていただいたドレーン菅があります。

ドレンとは「排出する」という意味があります。エアコン内に溜まった水を宅外に排出する役割であり,水の通り道をドレーン菅(ホース)が担っています。

紫外線や雨風にさらされているため劣化も早く,ひび割れにより水が周囲に飛び散る原因になります。スリムダクトに入っていても露出しているところだけでなく確認の際は中まで確認し,少しでも劣化が進んでいると感じた場合は,早め早めの交換をお勧めいたします。

ものを長持ちさせるための秘訣は,日々のメンテナンスを行うことにあります。

専門的視点からものの状態を見極め,改善に向けるアドバイスや長持ちさせる秘訣。さらには清掃の仕方まで幅広くお伝えさせていただけます。

 

気になることがあれば,いつでもなんでも『ハウジングボックス』にご連絡ください!これってどうしたらいいかな?どこに頼めるかな?そんな『はてな?』にお応えします。

  • 2021.07.11

洗面化粧台交換工事

皆さん、こんにちは!
ハウジングボックスの森下です。

今回は佐倉市表町にお住いのお客様より「洗面化粧台交換」のご依頼を賜り施工をさせて頂きましたのでご紹介致します。
経年の劣化により、この度交換をご検討されておられ、メンテナンス・管理の容易な商材に交換のご要望を賜りました。
施工致しました商品はTOTO:モデアになります。
開き戸の無いオープンタイプを採用し、座りながらの洗面や、陶器ボールなので着色を気にせず洗濯物の手洗いが可能です。
また、万が一の漏水をした際にも気付きやすくなっております。

【画像】

リフォーム工事を、お考えの皆様は是非、株式会社ハウジングボックスへご相談ください。
お電話、メール、リモートでの、ご相談も承っております。
皆様へ『ずっと安心』してもらえるような工事やご提案をさせて頂きます。

 

 

  • 2021.07.10

【佐倉市】将来を見据えた施工

こんにちは

ハウジングボックスの武田です。

今回は将来を見据えた下地施工について紹介します。

つい先日、トイレの交換を行いました。

今回は手摺を取付しませんが、将来手摺が必要となった時のことを考えての施工を行いました。

手摺を取付る際は荷重に耐えられるように下地が必要です。

下地がないところに手摺を取付て使用していると手摺が外れてしまう可能性があります。

下地を補強するには壁紙を剥がす必要がありますので、急遽手摺が必要となった際に
クロスは綺麗な状態にもかかわらずクロスをやり直さなければならないのは、もったいないですよね。

 

今回は将来左右どちらに必要になるかはわかりませんので左右どちらも下地施工を行っております。

リフォームをご検討中の場合は今この時だけではなく将来のことも考えてみて下さい。

弊社では佐倉市にお住まいの皆様が『ずっと安心』と感じていただける提案を心掛けてます。

皆様からのお問い合わせ心よりお待ちしております。

  • 2021.07.09

サッシ・玄関扉

皆さんこんにちは‼‼

サポート課の金﨑です。

今週もお掃除のご依頼・ご相談を頂いたので紹介します。

今回は浴室サッシ・タイルの清掃を行ってきました。

 

浴室タイルには水垢・石鹸カス・皮脂汚れが表面に固着していました。

スポンジや研磨剤入りのクレンザーなど使用しても取れない状況でした。

カーボン製のスクレーパー(ヘラ)を使い、タイルに傷をつけないように

表面の汚れを削りました。

残った油分を、アルカリ性の洗剤で落とし作業完了です。

 

サッシは室内側と外部側で汚れは多種に亘ります。

手垢・埃・花粉・排気ガス・雨・黒カビなどが付着しています。

今回はアルミサッシで、特に黒カビのお掃除がメインでした。

黒カビが引違い窓の擦れる部分の細かな傷に入り込んでいました。

濡れ雑巾やサッシクリーナーなどでは簡単に落とすことが出来ません。

相手がアルミと言う事もあって、傷がつかないように細心の注意を払いながら

カビ取りの成分のある洗剤とスポンジを使用し

取除く事が出来ました。

 

今回はタイル・サッシ共に傷が残る事もなく汚れを落とすことが出来ました。

お掃除は素材・塗料の見極め、汚れの種類、洗剤の選定がポイントになります。

付いている汚れに対して強い薬剤・道具を使えば、汚れは落ちても

素材・塗装も痛めてしまう可能性があります。

お掃除は日々の生活から切り離せません。

私達がお掃除をして綺麗にすることもそうですが、それを維持する事も同等に重要だと考えています。

維持していく為のサポートも出来ればと思うので清掃作業のご依頼の時に限らず、

お掃除・お手入れ方法のご相談もいつでもお気軽に声を掛け下さい。

  • 2021.07.08

アフターメンテナンス

こんにちは。

ハウジングボックスの伊藤です。

先日、10年前にユニットバス工事をした佐倉市のOB様から連絡があり、

ユニットバスの排水溝にボツボツが出てきたから見てほしいとの事で見てきました。

TOTO製品のユニットバスなのですぐにTOTOの担当に写真を送り見てもらったら

製品が悪いので交換します!との返事。

 

ここで、『ずっと安心』が頭をよぎりました。

 

安心できる商品。

安心できるメンテナンス。

安心できる対応。

 

製品不良は事実ですが、それを認めて対応してくれる事で私は安心を感じました。

というのも、そうでない対応の経験があるからです。

 

『ずっと安心』をお届けするには私たちだけでは出来ません。

良い商品を、良い施工で。

そして末永いメンテナンスを。

 

私たちを選んで頂ければ惜しみなく『ずっと安心』をお届けします。

  • 2021.07.07

部屋の仕切り工事「部屋の間仕切り工事

 

現場の往古(龍)です。

今回、数ヶ月前に行った

「部屋の仕切り工事」を紹介します。

簡単に言うと、部屋の中に壁を作り部屋を増やす

と言ったものです。

まず「天井、壁、床」に寸法の墨出しをし

写真のように間柱を立てていきます。

建具(ドア)がつくのでこの時点で建具の寸法も出します。

 間柱が建て終わったらあとは「ベニヤ or ボード」を貼っていきます。

もし壁に何か棚を作りたいなど、何か取り付けるために

強度が必要な場合はベニヤにします。

このように用途に合わせて壁を貼り、大工工事は以上です。

貼り終わりはこんな感じです。

時間と材料があればDIYでもできるかもしれません。

是非参考にしてみてください。

 

  • 2021.07.06

【進捗報告】フルリフォームも弊社にお任せを!

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!
サポート課の往古(亮)です。

 

以前、投稿しました八千代市にお引越しを計画されているO様邸の進捗状況です。
(ご依頼いただいた内容:キッチン・浴室・化粧台・トイレの水廻り、壁紙、床など、ほぼ全ての箇所をお任せいただきました)

 

リビング周りが仕上がってきました!

 

以前はこういった状態でしたが…

 

このようになりました!

 

テレビの大型化とスリム化に伴って、壁掛けを希望されるお客様が非常に増えました。

壁の工事を伴う場合には、配線を壁裏に通してスタイリッシュに仕上げることができます!

配線は壁裏に通しても、その後のメンテナンスが出来るように配慮した工事をしています。

 

もう少しで全体が完成します。

また進捗をご報告させていただきます。

 

なお、弊社ではお客様の『ずっと安心』を掲げており、施工箇所の毎年の点検とクリーニングを行っております。

詳しくは弊社までぜひお問い合わせください!