2015.11.27 Fri

『はじめての“家づくり”勉強会』のはずが・・・・

開催2日前で勉強会のタイトルを変えます。
変更後のタイトルは『“びおハウス”勉強会』になります。
勉強会で皆さんにお伝えしたい内容に変わりありません。
『“びおハウス”勉強会』の詳しい内容はこちら
(ご案内ページでは『はじめての“家づくり”勉強会』になっています・・・)

(さらに…)

2015.11.19 Thu

現場まわり-新モデルハウス 佐倉市 基礎工事

佐倉市寺崎の区画整理地で新モデルハウスの基礎工事がはじまっています。
佐倉市寺崎は10年ぐらい前から街に開発・区画整理されはじめたので、まだまだ新築住宅が建っていく新しい街です。
その街に2区画の土地を購入し、まず1棟目のモデルハウス新築工事がはじまりました。

IMG_0072
▲新モデルハウスの特徴の一つである『耐震等級3』を支える基礎

『耐震等級3』とは、建築物の耐震性能で最高ランクです。
要するに、地震に強いということですが、木造住宅で『耐震等級3』はほとんどありません。
新モデルハウスでは、今までのように“自然素材”や“千葉県産の木材”にこだわりながら、『耐震等級3』や『省エネ等級4』にするなど高性能であります!

(さらに…)

2015.11.15 Sun

本日は『住まい見学バスツアー』を開催します!

本日は茨城県の現場2件をまわる『住まい見学バスツアー』です。
雨ですね・・・・参加される方は長靴のほうが良いかもしれません。
移動中のバス車内では私が『長く住める住宅に使う“木材の選び方・見極め方”勉強会』をしますので寝ないように!
『住まい見学バスツアー』の詳しい内容はこちら

IMG_0034
▲階段手すりにも杉の無垢材を使っています。

当社の新築住宅の特徴の一つに、こうやって無垢材で仕上げるがあります。
無垢材の取り扱いは、最近一般的に使われている新建材や合板とは異なるので、やはり大工の技術力が必要となります。
こちらの現場を担当している大工は、技術とスピードを兼ね備えた当社にとっても重要な大工棟梁です!
こういうことをお伝えする理由は、どれだけ良い自然素材や無垢の木を使ったとしてもそれを扱う大工棟梁の技術力が低ければ台無し・・・住んでからのメンテナンスが頻繁に必要となってしまうからです。

(さらに…)

2015.11.14 Sat

今日は『はじめての“住宅ローン”』勉強会、そして明日は・・・

今日は毎月一度の『はじめての“住宅ローン”』勉強会を開催します。
講師はベストセラー作家でファイナンシャルプランナーでもある岡崎先生です!
『はじめての“住宅ローン”』勉強会の詳しい内容はこちら

勉強会の見出しにもありますが「81.5%の人が住宅ローンを組んで後悔しています・・・」なのです。
家づくりをはじめる前に一度はお金の専門家の話しを聞いて、自分なりの考えと擦り合わせてみることも必要です。
来月は12月12日(土)10時〜の開催ですのでご予約ください!

さて、明日は『住まい見学バスツアー』開催日です。
今回は茨城県の2件をまわります!
『住まい見学バスツアー』の詳しい内容はこちら

IMG_4274
▲外壁には漆喰、屋根はガルバリウム鋼板葺き

こちらは第一会場になる完成済みの住宅です。
お施主様が引っ越す前に見学会場とさせていただきます。

(さらに…)

2015.10.25 Sun

地元千葉県の杉・桧を使って家を建てています。

今日は、『“ちば山体験”バスツアー』を開催します。
今年に入って2度めの開催となります。
『“ちば山体験”バスツアー』の詳しい内容はこちら

この『“ちば山体験”バスツアー』の目的は、野菜に例えると、どこの畑で育てられ生産者の顔まで分かるということが今では珍しくありませんが、はじまった当時はトレサビリティという観点からも安心感を覚えたと思います。
野菜にかぎらず、生産者の顔が見える、生産工程を見ることができると透明性が高まり、そのものを身近に感じることができます。

(さらに…)

2015.10.23 Fri

なぜ『モイス』を使い続けるのか?

今週2回ほど、セルロースファイバーについてブログに書きました。
セルロースファイバーの高い断熱性をはじめ、特徴と施工の難しさを中心に書きました。
まだまだ書き足りていませんが、ブログならではのアドリブな物書きということで良しとして、続きはまたどこかで書きたいと思います。

ということで、今日は耐力面材の『モイス』について書きます。
モイスについても、これまで幾度となく書いてきました。
今日書く内容も繰り返しになりそうな感が否めませんが、お付き合いください。

IMG_4014
▲壁倍率が2.7倍高まり地震に強くなる耐力面材『モイス』

耐力面材を外壁面の全面に張ることで壁倍率が2.7倍高まり地震に強くなるというのは、壁倍率の多少の前後はあるとしても耐力面材ですから当たり前です。

(さらに…)

2015.10.18 Sun

新築住宅やリフォームをお考えの方におすすめしたい勉強会など

今日は10時から、『自然素材の“選び方・見極め方”勉強会』を開催します。
『自然素材の“選び方・見極め方”勉強会』の詳しい内容はこちら

毎回、定員5組と限定しているのは、私が一方的に話すよりも参加者と会話しながら進めたほうが、勉強会として理解が深まると考えたからです。
以前はホテルを会場にして、30名近くの参加者がいて開催したことがありましたが反応を伺うことができず講師の私としては消化不良だったことがあります。
『自然素材の“選び方・見極め方”勉強会』は毎月開催しているので、自然素材に興味をお持ちの方はぜひご参加ください。

(さらに…)

2015.10.12 Mon

現場まわり-茨城県鉾田市 左官工事

今日は、茨城県鉾田市にて建築中の新築住宅の現場を紹介します。
こちらの現場は、左官工事が終わり、明日からトイレや洗面台取付などの設備工事がはじまります。

IMG_3975
▲左官職人が最後の仕上げをしている様子

こちらは2階の子供部屋で、壁と天井に塗っているのは珪藻土です。
床は杉の無垢フローリングを張っていますが、傷や汚れがつかないように養生しているので、見ることはできません。
来週末にはクリーニングするので、そうすれば無垢フローリングの表情を見ることができます。

(さらに…)

2015.10.10 Sat

今日は『はじめての“住宅ローン”』勉強会を開催します。

今日は、毎月一度の『はじめての“住宅ローン”』勉強会を開催します。
講師は、ファイナンシャルプランナーの岡崎充輝先生です。
岡崎先生は、年間150件を超えるお客様に住宅ローンのアドバイスをしているので、お客様それぞれが抱えている事情や年収などに、適切なアドバイスができます。
『はじめての“住宅ローン”』勉強会の詳しい内容はこちら

とはいえ、今日の勉強会では時間の都合もあって、個別のアドバイスは詳しくできません。
個別のアドバイスをご希望の方は後日になります!

syokyu_loan_pic01
▲岡崎先生は、住宅ローンをはじめ、“お金”に関する著作を多数執筆されていています。

この勉強会のタイトルに“はじめて”とつけていますが、住宅ローンの性質なり仕組みに関しては銀行に相談するよりも詳しく理解できます。
そして、岡崎先生ならではの住宅ローンを返済しながら、貯金とお小遣いを増やす方法についても勉強会の流れによっては話しがあるかもしれません・・・

(さらに…)

2015.10.04 Sun

THE LAST DAY

見かたによっては危険なタイトルですが、“最後の日”になるのは成田市はなのき台にあるモデルハウスです。
今日でモデルハウスとして2年半使ってきた役割に幕を閉じます。
『さようなら!モデルハウス第一号“最終見学会”』の詳しい内容はこちら

_80A2268
▲1階リビング天井の吹き抜けを見上げた様子

“木組み”がとても綺麗に見えます。
木造住宅であれば、文字どおり木が使われているのですが“使い方”はそれぞれです。
写真に見える“木組み”はどの大工でも出来るものではありません。
手前みそですが、当社棟梁の技術力の高さがあってこその“木組み”です。

+++++++++さようなら!モデルハウス第一号“最終見学会”+++++++++
□日時    平成27年10月3日(土)・4日(日) 10:00〜16:00
       同時開催:『自然素材メンテナンス勉強会』『自然派デザインリフォーム&新築住宅 相談会』
       ※事前予約の必要はありません。
■開催場所  成田市はなのき台2-15-12 駐車場あります。
□ご案内ページ 
https://www.shizen-life.jp/modelhouse/index.html
       ※ベビー休憩室・授乳ルームあります。
+++++++++++++++++++++++++++++++++

(さらに…)