2015.09.29 Tue

現場まわり-茨城県行方市 現場会議

『自然に住もう』代表の村上です。

一昨日に引き続き、昨日も茨城県行方市にて建築中の新築住宅の現場に行きました。
というのも、一昨日は建て方工事を行い上棟となり、昨日は職人が現場に集まり打ち合わせを行いました。
現場を滞りなく円滑かつ安全に進めるための現場会議です。

IMG_3914
▲現場会議が終わり、早速作業を始めた棟梁親子

IMG_3912
▲一階住宅内の様子

分かりにくいでしょうが、リビングからキッチンを眺めている位置からの写真です。
土台は千葉県産の天然乾燥させた桧、それ以外の柱や梁などは同じく千葉県産の天然乾燥させた杉です。
一昨日の建て方工事中の雨で木材がまだ多少濡れていたので桧と杉の見た目の違いが分かりにくいと思いますが、桧は杉と比べて白っぽい中にピンクがかっています。
杉のほうが茶色いです。

木材は雨で濡れても問題ありません。
濡れているのは木の表面なので、すぐ乾きます。
工事中に雨が降って木材が濡れることを心配させる方がいるので念のため・・・

それに当社が使う木材は、そもそも天然乾燥させた杉と桧で乾燥期間中1年半の間、紫外線と雨風に晒されています。
ご心配の無いように!

10月25日(日)に『“ちば山体験”バスツアー』を開催します。
木材が天日干し(天然乾燥)されている様子や丸太から梁に製材する様子もご覧いただけます!
『“ちば山体験”バスツアー』の詳しい内容はこちら

2015.09.28 Mon

現場まわり-茨城県行方市 建て方工事

『自然に住もう』代表の村上です。

ワタクシは毎朝4時半に起床して、習慣的行動をはじめるのですが今朝起きるときに時計を見間違ったのか・・コーヒーを淹れ終わったときにふと時計に目をやると3時半でした。
時計を見た瞬間、体がだるくなりましたが頭がすでに冴えていたので、そのまま普段どおりパソコン仕事を始めました。
こんな時間に社員にメールやチャットワークで返信をすると驚かれると思いますが、仕事熱心ではなく時計を見間違った故のことです・・・

余計なことを書きましたが・・・・

昨日は、茨城県行方市にて新築住宅の建て方工事を行ない、上棟しました!
天気予報では晴れだったのですが、朝起きると雨音がして少々驚きました。

IMG_3896
▲午前8時頃の様子 すでに1階の柱を建て終わっています。

さすがに一度は雨天中止したので、昨日は建て方を決行しました。
大工と鳶はカッパを着ながらの作業です。
化粧梁を養生し直しながら出来る限り濡らさないようにしての作業でした。

(さらに…)

2015.09.27 Sun

『自然素材の“選び方・見極め方”勉強会』終了レポート

『自然に住もう』代表の村上です。

昨日は10時から、『自然素材の“選び方・見極め方”勉強会』を開催しました。
3組5名の方にご参加いただきました。
昨日もリフォームをお考えの方がいましたが、この勉強会に参加される方は7:3の割合で7が新築をお考えの方、3がリフォームをお考えの方です。
『自然素材の“選び方・見極め方”勉強会』の詳しい内容はこちら

IMG_3893
▲熱心に私の話しに耳を傾けている参加者の方々

左で立っているのがワタクシでございます。
腕を組んで立っている様子を見るとエラそうですね・・・

(さらに…)

2015.09.26 Sat

現場まわり-佐倉市大崎台 リフォーム工事

『自然に住もう』代表の村上です。

今日は、当社の地元佐倉市にて工事中のリフォーム現場を紹介します。
こちらの現場は、築30年でリフォーム工事に1ヶ月以上かかる大規模な現場になります。

IMG_3891
▲わが家を建てた親子棟梁がリフォームしています。

写真に見える作業は、二代目棟梁が和室を洋室にするために下地を入れています。
たかが下地と思われますが、この下地がしっかりと平らになってないと石膏ボードを張ったときに凸凹になってしまい目立つことになります。

(さらに…)

2015.09.24 Thu

現場まわり-茨城県行方市 足場組み

『自然に住もう』代表の村上です。

今日は、茨城県行方市にて建築中の新築住宅の現場を紹介します。
こちらの現場は明日、建て方工事を行い上棟します。
しかし、天気予報では明日は雨です・・・

IMG_3884
▲現場は、土台敷きまで終わっています。

現場では昨日、土台敷きが終わっています。
今日は大工は上棟の準備をします。

(さらに…)

2015.09.21 Mon

『自然素材の“選び方・見極め方”勉強会』とは?

『自然に住もう』代表の村上です。

今週末の土曜日に、『自然素材の“選び方・見極め方”勉強会』を開催します。
どんな勉強会か分からないと思うので、ホームページに出している案内文の一部をご紹介します。

「代表的な自然素材である“珪藻土”は、約60種類あります。
そして、そのほとんどには化学物質である“合成樹脂”が含まれています。
このように、珪藻土や自然素材には“まがい物”が多く出回っていて、“本物”の自然素材と言えるのは一握りしかありません」

(さらに…)

2015.09.20 Sun

エアコンのいらない暮らし

『自然に住もう』代表の村上です。

今年の夏、わが家はエアコンを使わずに過ごしました。

わが家は私が間取りをはじめ窓の位置などの基本設計をしましたが、生活動線をスムーズにするべく検討は当たり前で、家の中の風通しと入れ方には、さらに検討を重ねました。

(さらに…)

2015.09.19 Sat

現場まわり-茨城県行方市 基礎工事

『自然に住もう』代表の村上です。

今日は、茨城県行方市にて建築中の新築住宅の現場を紹介します。
こちらの現場は、基礎工事が終わっています。

IMG_3861
▲来週金曜日に建て方工事をおこない上棟します!

当社では、基礎工事が完了して基礎のコンクリートを定着させるために約2週間を養生期間としています。
その間、設備職人が配管をするために現場に入りますが、ほぼ工事は休みになります。

(さらに…)

2015.09.18 Fri

現場まわり-茨城県鉾田市 大工工事

『自然に住もう』代表の村上です。

今日は、茨城県鉾田市にて建築中の新築住宅の現場を紹介します。
こちらの現場は、室内の大工による造作工事が明日で終わる予定です。

IMG_3857
▲棟梁がクロゼット内の石膏ボードを張っています。

残すところ、石膏ボードを張って、巾木を取り付ければ”木完”になります!
来週からの棟梁は、ウッドデッキでバルコニーの造作をはじめます。

(さらに…)