2015.04.17 Fri

漆喰をつかう理由 パート1

『自然に住もう』代表の村上です。

ここ数日、『自然に住もうの学校』の勉強会の内容を変えようと思い、パソコンと格闘しています。
たくさん文章を考えていると、あらためて想うことや見直そうと考えさせられます。
そこで、今日は『漆喰』を使う理由や特徴について、あらためてまとめたいと思います。

当社では、漆喰は外壁と押入れ・クロゼットやトイレ、洗面所に主に使います。
リビングや寝室などの居室には珪藻土を主として使っています。

_80A0021 のコピー
▲当社モデルハウス 外壁は純国産漆喰で仕上げています。

まだ築2年なので、当たりまえでもありますが、外壁は汚れひとつ無い真っ白そのものです。
しかし、“汚れひとつ無い”ということにも漆喰の特徴があります。

(さらに…)

2015.04.06 Mon

現場まわり-成田市 珪藻土塗り

『自然に住もう』代表の村上です。

現場まわりと言っても、我が家なので“まわる”という感じでもありません。
出張がないときは、ほぼ毎朝6時頃に見に行きます。
最近は、左官工事が始まり、珪藻土や漆喰を塗っているので今までよりも住宅内が湿っぽくなります。
昨日は日曜日で、工事が休みですから窓が閉めっきりになるので、湿っぽい空気を換気するために朝は窓を開けに行ってます。

IMG_3212
▲右の壁は珪藻土が塗り終わり、左は珪藻土を塗る前の下地処理をした状態です。

(さらに…)

2015.04.04 Sat

現場まわり-佐倉市 基礎工事

『自然に住もう』代表の村上です。

今日から2日間は、毎月恒例の『モデルハウスお披露目見学会』です。
この2日間は来場の予約は不要ですので、ご都合の良いときにご来場ください!
雨が降ったら来場者が減ると思いますが、だからこそじっくりと私がモデルハウスと当社の家づくりやリフォームについてお伝えできます。
手前みそですが、お伝えする内容は価値が高い自信がありますよ!
『モデルハウスお披露目見学会』の詳しい内容はこちら

今日は、佐倉市にて工事中の新築住宅の現場を紹介します。
こちらの現場は、基礎工事が終わり、上下水道の配管工事が行われています。

IMG_3201
▲当社の標準仕様は、頑丈な立上り幅150mmのベタ基礎です。

(さらに…)

2015.04.03 Fri

明日から2日間『モデルハウスお披露目見学会』です。

『自然に住もう』代表の村上です。

明日からの2日間は、毎月恒例の『モデルハウスお披露目見学会』を開催します。
この2日間は、来場の予約は不要です。
ご都合の良いときにご来場ください!
『モデルハウスお披露目見学会』の詳しい内容はこちら


▲以前の『モデルハウスお披露目見学会』の様子

+++++++++“モデルハウス”お披露目会+++++++++
□日時    4月4日(土),5日(日) 10:00〜16:00
       同時開催:『自然素材メンテナンス勉強会』『自然派デザインリフォーム&新築住宅 相談会』
       ※事前予約の必要はありません。
■開催場所  成田市はなのき台2-15-12 駐車場あります。
□ご案内ページ 
https://www.shizen-life.jp/modelhouse/index.html
       ※ベビー休憩室・授乳ルームあります。
+++++++++++++++++++++++++++++++++

(さらに…)

2015.03.29 Sun

未知の珪藻土を我が家で実験的に使います。

『自然に住もう』代表の村上です。

今日はこれから『建築中の現場見学会』です。
今回の見どころは、珪藻土と漆喰の仕上がりです。
左官職人の技術力によって、調湿力やメンテナンス頻度に差がつく理由を公開します。
『建築中の現場見学会』の詳しい内容はこちら

ということに、ちなんで、我が家で使う珪藻土をご紹介します。

IMG_3186
▲光触媒チタンアパタイト配合の珪藻土『フラッシュクリーン』です。

この珪藻土は、はじめて使います。
もちろん、いつもどおり不純物が含まれていない珪藻土です。

(さらに…)

2015.03.28 Sat

補足-今度の日曜は『建築中の現場見学会』です!

『自然に住もう』代表の村上です。

明日の『建築中の現場見学会』について、昨日のブログを補足します。
明日は、見学会開催時に左官職人が珪藻土を塗っている作業の様子を見ることができます。
そもそも、明日はそういう企画だったのですが、失念していました・・・・
『建築中の現場見学会』の詳しい内容はこちら

IMG_3188
▲和室の押入れ内の漆喰を塗る左官職人

私は、貝が主原料である、この漆喰の塗ってすぐの乾く前の生臭さが好きです。
貝が原料だけに海の香りがするのです。
一般的に漆喰は消石灰が原料ですが、当社が室内に使う漆喰には貝が原料のものもあります。

写真の下に見えるのは、棟梁が和室の掘りごたつを工事している様子です。

(さらに…)

2015.03.27 Fri

今度の日曜は『建築中の現場見学会』です!

『自然に住もう』代表の村上です。

明後日、日曜日は『建築中の現場見学会』を開催します。
明日の見どころは、珪藻土と漆喰の仕上がりです。
左官職人の技術力によって、調湿力やメンテナンス頻度に差がつく理由を公開します。

と、ホームページではご案内していますが、それはほんの一部です。
もちろん、当社自慢の天然乾燥 千葉県産“杉”“桧”をはじめ、自然素材や無垢木のほかにも、間取りやデザイン的な参考にもしていただけます。
『建築中の現場見学会』の詳しい内容はこちら

IMG_3184
▲外壁部分に木を鎧張り(よろいばり)して仕上げます。

(さらに…)

2015.03.16 Mon

コンセプトハウス『エコモジュール』のお引き渡し

『自然に住もう』代表の村上です。

今朝は10時に板橋の設計事務所と打ち合わせがあります。
都内には月数回行きますが、だいたい行く場所は決まっていて板橋方面は久しぶりに行きます。
時間的に渋滞がありそうなので電車で行きますが、乗り換えが多く今から億劫です。

愚痴はさておき、今日は昨日引き渡しとなった新築住宅をご紹介します。

こちらの新築住宅は、コンセプトハウス『エコモジュール』です。
特徴は、建物面積27坪で諸経費・消費税込みで1,850万円の自由設計の新築住宅です。
詳しくは、コンセプトハウス『エコモジュール』ご案内ページをご覧ください。

IMG_3143
▲コンセプトハウス『エコモジュール』は、建物面積27坪で諸経費・消費税込みで1,850万円の自由設計です。

(さらに…)

2015.03.09 Mon

国産木材と米のりでつくる建具のご紹介

『自然に住もう』代表の村上です。

昨日までの2日間で成田市はなのき台にあるモデルハウスにて『お披露目見学会』を開催しました。
今回だけではなく、毎度のように私がお伝えしている室内に使っている建具について、ここで一度まとめとしてブログに上げたいと思います。
言葉で伝えるだけでなく、写真も交えて伝えたほうが分かりやすいので、今回は写真多めのブログになります。

_80A0782 のコピー
▲無垢の建具なのに工夫を凝らしているので建付けが悪くなりにくいです。

私たちが使う室内の建具は、新潟県上越市でつくっています。
最低限の機械はありますが、基本的に人力、手仕事で一本ごと仕上げています。

2015-01-22 15.17.46
▲小さな工場の中には、機械が少なく、作業台で職人が組み立てます。

一般的な建具の工場は、もっと大きくて機械化されていますが、ここは違います。
機械で作っても精度が高い建具はできます。
しかし、心はこもっていません。
一本ごと、手仕事でつくるには時間がかかります。
手間隙かけた分だけ長く使えます。

長く使える理由をこれからご紹介します。

(さらに…)