2015.05.07 Thu

現場まわり-佐倉市 大工工事

『自然に住もう』代表の村上です。

昨日でゴールデンウイーク休暇が終わり、今日から通常通りの営業です。
私は昨日、1日早く現場まわりをしてきました。

とはいえ、昨日は現場も休みですから、あっさりと現場まわりも終了!

IMG_3320
▲「モイス」は壁倍率2.7になる耐力面材です。

耐力面材は、耐震性を高めるためには必要不可欠です。
先日のブログにも書きましたが、モイスは耐力面材で最も透湿性が高いのです!
『モイス』の詳しい内容はこちら
こちらのブログでも、もったいぶって書いてるので分かりにくいとは思いますが・・・

(さらに…)

2015.05.01 Fri

新築住宅のプランニング方法(間取り作成)について

『自然に住もう』代表の村上です。

今日は、新築住宅のプランニング方法(間取り作成)について書きます。
“自然素材”や“無垢の木”を使った住宅となると、和風っぽい住宅をイメージされる方も少なからずいます。
ですから、当社の新築住宅はデザイン性がイマイチ・・・と思い込まれている方もいます。

ということで、今日は新築住宅のプランニング方法について・・・・とくに、導入編として『建物まわりの計画』についてです。

当たりまえのことになりますが、新築住宅をプランニングするときには、まず建てる敷地(土地)を見に行きます。
そして、敷地の高低差や状態、インフラ等をチェックすると同時に、周辺環境もじっくりと確認します。
その敷地が単体で存在しているということはありませんから、ある意味で周辺との調和や新居に住まれる方が地域に溶け込みやすいように・・・こういったことも大切なことです。
まずは周辺環境を確認した上で敷地をどう使うかを検討し始めます。

敷地のまわりには、どんな建物がどの様な配置で建っているか。
人や車はどう流れるのか。
そして、それらは将来的にどの様に変わっていく可能性があるのか。

新築住宅を計画するには様々な要素がありますが、私たちが周辺環境をじっくりと確認するのは、周辺環境は流動性が高いからです。

IMG_3297
▲当社モデルハウスのファサードと植栽

そして、具体的にプランニングをするときに、一番はじめに検討するのが駐車場です。
車種やサイズ、お客様の運転技術も考慮して駐車場の配置と大きさを決めます。
お客様がストレスなく駐車できるスペースを計画します。

(さらに…)