2015.09.13 Sun

『はじめての“住宅ローン”』勉強会 終了レポート

『自然に住もう』代表の村上です。

昨日は、『はじめての“住宅ローン”』勉強会を開催しました。
今年の5月からはじまり、昨日で5回目の開催となりました。
『はじめての“住宅ローン”』勉強会の詳しい内容はこちら

お客様向けの企画として定着してきた感がありますし、参加者の反応も良いので今後も続けていこうと考えてます。
次回は10月10日(土)に開催しますので、事前に予約をお願いします。

IMG_3836
▲涙はありませんが笑いありで分かりやすい住宅ローンの勉強会です。

レポートと言いながら、ここから先の内容を変えてしまいますが・・・・

当社の新築住宅やリフォームの特徴に“自然素材”と“無垢の木”を使う、があります。
それもただ使っているだけではなく、私がこだわり厳選した“自然素材”と“無垢の木”です。
それらを、こちらも厳選した棟梁・大工で建てるというのが当社の決して妥協することがない“生き方”です。

“生き方”については、ホームページにて『社長村上よりごあいさつ』ということでご覧いただけるので、ぜひご一読ください。
にこにこしながらくどくど語っていますので・・・
『社長村上よりごあいさつ』はこちら

さて、なにが言いたいのかというと・・・
私が講師を務める『自然素材の“選び方・見極め方”勉強会』にも参加してください!ということです。
無垢の木についても時間の都合で少しだけですが話しています。
この勉強会で私がお伝えする“自然素材”というのは、今までどこかの住宅会社の営業マンから言われていた内容の真逆のことを参加者は聞くことになります。
真逆すぎて信じがたいと思われるというのは分かっていて、だからこそ根拠を実際にお見せしながら勉強会を進めています。
『自然素材の“選び方・見極め方”勉強会』の詳しい内容はこちら

最近は、“自然素材”や“無垢の木”を使って新築住宅やリフォームをしたいと考える方が増えてきました。
それは良いことだと思いますが、結果的に“自然素材”や“無垢の木”ではなく、“自然素材風”や“無垢風”を使ってしまった方が多いのが現実です。
“風”という一文字がつくだけで、意味するものが真逆になってしまいます。
一言で『自然素材の家』といってもとても複雑で、そういった看板を掲げている住宅会社なら、文字どおり建ててくれるわけではありません。
なぜなら、化学系接着剤が入っていても“自然素材”と言っても良いことになっています。
お分かりいただけると思いますが、化学系のものが入っているのに自然素材と言えるのは間違っています。

野菜なら、無農薬・減農薬とそうではない野菜と比較的明確に区別されていますが、住宅で使われる材料については『シックハウス規制法』こそありますが、網の目が粗すぎて私は規制法の意義すら疑っています。
要するに明確に区別されていない、だから結果的に“自然素材風”や“無垢風”の家に住んでしまう方がいるのです。

“風”という一文字がつかない新築住宅やリフォームをするためにも、希望通りの“自然素材”と“無垢の木”を使った家に暮らすためにも『自然素材の“選び方・見極め方”勉強会』をご活用ください。

今月は9月26日(土)の10時から成田ショールームにて開催します。
『自然素材の“選び方・見極め方”勉強会』の詳しい内容はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA