年: 2025年
リノベーション相談会
「リノベーション相談会」を開催します。
2月22日(土)23日(日)24日(祝)の三日間です。
会場は、当社ショールームになります。
詳しくは、以下ホームページよりご確認ください。
100坪あるショールームをじっくり見学した後に、リノベーションに関するいろんな相談を承ります。
今回の「リノベーション相談会」には、以下のような方のご来場をお勧めします。
1、今のお住まいを建て替えか、リノベーションするか悩んでいる方
2、すでに中古住宅またはマンションを購入された方
3、これから中古住宅またはマンションを探そうとしている方
1と2のお客様には、具体的なお話をさせていただきます。図面をお持ちいただければ、間取りをどのように変えることができるか、耐震性についても今までの事例に基づいてアドバイスを行うことができます。木造住宅であっても、軸組工法とツーバイフォー工法ではアドバイスの内容が全く変わってしまいます。
また、3のお客様については、選択肢がとても広いからこそ「中古物件を買う前に知っておいてほしいポイント」をお伝えします。相談会の後、気に入った物件がある場合、内見に同行させていただくことも可能です。
お客様それぞれのスタート地点が異なるからこそ、経験豊富なアドバイザーがじっくりとお考えやお悩みを聞かせていただきます。
それでは、「リノベーション相談会」にお待ちしております。
今できる防犯を!
今月の『ずっと安心通信』はお読みいただけましたか?
昨年11月には、防犯対策としての勝手口のリフォームを特集しましたが、今月は「防犯フィルム」です。ご存じの方も多いと思いますが、その効果は絶大です。最近は物騒な事件が落ち着いてきたとはいえ、あらためて念を押すために特集しました。

『ずっと安心通信』にも書きましたが、お客様自身が防犯フィルムを貼ることはお勧めしていません。本来の性能を引き出せない場合があります。万一だから起きる可能性低いと言っても、やはりプロの私たちにお任せください。
防犯フィルムではなく、防犯ガラスにリフォームすることもできます。今では当たり前のように一階部分は防犯ガラスか面格子をつけることが多くなっていますが、築30年を超える住宅には面格子はあっても防犯ガラスはほとんどありません。そういうことも犯罪者は知っての犯行のはずです。
今なら、国からの補助金でお得にリフォームすることができます。詳しく知りたい方は、当社までご連絡ください。よろしくお願いします。
2025年始のごあいさつ
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
当社は、昨日より2025年を走り出しました。
年始より大変多くの反響をいただいております。電話が鳴り続けているため、社内は慌ただしくなっています。
その様子は、年末年始の休暇中の静けさとは、対極です。
昨年末のごあいさつで、お客様の『ずっと安心』のために光の如く成長していきますと書かせていただきました。そのためには、静けさより慌ただしさを心地よいと感じるほうが相応しいかもしれません。
いずれにしても、道半ばです。多くの反響をパワーに変えて、今年も全力で走ります。佐倉だけを。
ぜひとも、私たちを厳しくお試しください。
		
		
				
 
