2025.11.06 Thu

暖房器具の点検していますか?

ご覧になられた方もいらっしゃると思いますが、朝日新聞(11月2日)の記事で、冬を前に「暖房器具の点検ポイント」が紹介されていました。

朝日新聞デジタルの記事はこちら

寒くなってきて暖房を使う時間が増えるこの時期、安全のためにも一度チェックしておきましょうという内容です。

 

記事の中では、次のような点に注意が呼びかけられています。

・長年使っている暖房器具は、配線や部品の劣化に注意

・フィルターや吸気口のホコリをこまめに清掃する

・コンセントや電源プラグに焦げ跡・ゆるみがないか確認する

・「焦げ臭い」「音がする」など異常を感じたらすぐ使用をやめる

どれも「つい後回しにしてしまいがち」な部分ですが、小さな不具合が大きなトラブルにつながることもあります。

 

私たちはリフォームだけでなく、住宅まわりの“気になること”すべてに対応させていただきます。部品交換・配線の点検・ちょっとした調整など、“これくらいで相談していいのかな”と思うことでも構いません。「フィルターの掃除を忘れていた」「電源まわりの状態がちょっと心配」など、このような時も、お気軽にご相談ください。

私たちハウジングボックスのリフォームは佐倉市限定です。その理由は「何かあったときに、すぐ駆けつけられる距離」でお客様をサポートしたいからです。

遠方まで広げてしまうよりも、地元の皆さんに安心して頼ってもらえる存在でいたい。その思いが「佐倉市限定」にこだわる理由です。

 

これから冬本番を迎えます。暖房器具の点検はもちろん、住まいのことで「少し気になるな」ということがあれば、いつでもご連絡ください。

よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA