2015.10.11 Sun

『はじめての“住宅ローン”』勉強会 終了レポート

昨日は、『はじめての“住宅ローン”』勉強会を開催したので、そのときの様子をご紹介します。

昨日で第6回目の開催で、参加者は皆さん子育て世代の方で子どもたちも一緒の参加でした。
まだ一歳にならない赤ちゃんもいましたし、一応ですが・・・私の妹(義理)がベビーシッター役として勉強会の開催中は、キッズコーナーにて子どもと遊んでいます。
お子様連れでも気兼ねなくご参加ください!
『はじめての“住宅ローン”』勉強会の詳しい内容はこちら

IMG_3995
▲『はじめての“住宅ローン”』勉強会は、参加者の定員を5組として少人数制で開催しています。

この『はじめての“住宅ローン”』勉強会では、7つの要点をお伝えしています。
その中で一番重要であり、悩みどころであるのは「金利とのつきあい方」になります。

(さらに…)

2015.09.27 Sun

『自然素材の“選び方・見極め方”勉強会』終了レポート

『自然に住もう』代表の村上です。

昨日は10時から、『自然素材の“選び方・見極め方”勉強会』を開催しました。
3組5名の方にご参加いただきました。
昨日もリフォームをお考えの方がいましたが、この勉強会に参加される方は7:3の割合で7が新築をお考えの方、3がリフォームをお考えの方です。
『自然素材の“選び方・見極め方”勉強会』の詳しい内容はこちら

IMG_3893
▲熱心に私の話しに耳を傾けている参加者の方々

左で立っているのがワタクシでございます。
腕を組んで立っている様子を見るとエラそうですね・・・

(さらに…)

2015.09.13 Sun

『はじめての“住宅ローン”』勉強会 終了レポート

『自然に住もう』代表の村上です。

昨日は、『はじめての“住宅ローン”』勉強会を開催しました。
今年の5月からはじまり、昨日で5回目の開催となりました。
『はじめての“住宅ローン”』勉強会の詳しい内容はこちら

お客様向けの企画として定着してきた感がありますし、参加者の反応も良いので今後も続けていこうと考えてます。
次回は10月10日(土)に開催しますので、事前に予約をお願いします。

IMG_3836
▲涙はありませんが笑いありで分かりやすい住宅ローンの勉強会です。

レポートと言いながら、ここから先の内容を変えてしまいますが・・・・

(さらに…)

2015.08.09 Sun

『はじめての“住宅ローン”』勉強会 終了レポート

『自然に住もう』代表の村上です。

昨日は、『はじめての“住宅ローン”』勉強会を開催しました。
私は仕事柄、住宅ローンに関する本を沢山読んでいますし、お客様の住宅ローンのお手伝いも今まで多数してきました。
しかし、一時間半という勉強会の時間で、よくもここまで分かりやすいだけでなく住宅ローンという仕組みの裏側までも講師の岡崎先生は上手く伝えられるな・・・と感心しながら聞いていました。
岡崎先生の話しをはじめから聞いておかば、本を読む必要は無かったかも・・・

IMG_3604
▲『はじめての“住宅ローン”』勉強会は、毎月開催しています。

私はすでに住宅ローンを借りているので、岡崎先生の言うとおりのスキームにはしばらく変えることはできませんが、これから借りる人にとっては必見であることは間違いありません。
少なくとも住宅会社の営業マンの言うとおりに住宅ローンを組むのはやめましょう!
彼らがつくる資金計画は、自分たちが売る住宅を建てられるように予算組みする資金計画であって、お客様が無理なく将来計画を立てながら返済できる資金計画ではないからです。
こういったことも、『はじめての“住宅ローン”』勉強会に参加すれば理解できます。

来月は、9月12日(土)に開催します。
事前に予約していただきご参加ください!
『はじめての“住宅ローン”』勉強会の詳しい内容はこちら(日付が8月のままですが近日中に9月になります)

(さらに…)

2015.08.03 Mon

『完成住宅お披露目会』終了レポート

『自然に住もう』代表の村上です。

佐倉市山王にて2週連続で開催した『完成住宅お披露目会』が終わりました。
今回もたくさんの方にご来場をいただきました。

“エアコンのいらない家”と題してお披露目会を開催しました。
ほとんどの窓を全開にして、扇風機だけで過ごしました。
さすがに、暑かったです・・・・とはいえ、当社の新築住宅だからこそ、この程度の暑さに抑えられて扇風機だけで家の中で過ごせるということでもあります。

外壁の漆喰、断熱材のセルロースファイバー、珪藻土、無垢フローリングのそれぞれが相乗効果を発揮して、夏涼しく冬暖かくしてくれます。
当社ホームページにて詳しく、新築住宅の基本仕様を掲載しているのでご覧ください。
新築住宅の基本仕様

IMG_1668
▲無垢フローリングの足ざわりとサラッと感は、来場者の感心の的でした!

次回、佐倉市で『完成住宅お披露目会』を開催するのは、今年末の予定です。
もちろん、それまでも各地?で『完成住宅お披露目会』は開催するのでホームページを要チェックでお願いします!

(さらに…)

2015.06.22 Mon

『住まい見学バスツアー』終了レポート

『自然に住もう』代表の村上です。

昨日は『住まい見学バスツアー』を開催しました。
とっても心配していた雨はバーベキュー後半に降りだしたので、なんとかひと通り企画どおりに行ったので良かったです!

今日は『住まい見学バスツアー』の終了レポートということで、写真多めで書きます。

IMG_0917
▲外壁に塗る漆喰の特徴と、外まわりに使う杉の耐水性について説明している様子

集合場所の当社成田ショールームを予定どおり10時に出発してバスで30分移動!
第一会場は、佐倉市山王にて建築中の新築住宅の現場です。
家族3人で暮らす34坪の家です。

(さらに…)

2015.06.01 Mon

『建築中の現場見学会』終了レポート

『自然に住もう』代表の村上です。

昨日は朝一で銚子まで、お客様が検討している土地の確認に行きました。
土地探しをしているお客様には、気に入った土地が見つかったら決める前に一度見せてほしいと伝えています。
不動産業者が良しとしてオススメする土地や中古物件と、私たち工務店の着眼点は異なる部分があります。

例えとして・・・駅に近く立地が良くても、道路や隣地と高低差があり、土留工事などの造成費用が必要となる・・・や、私たちの腕の見せどころとしては北側に道路があり、南側には家が建っているという日当たりがあまり良くない土地でも工夫して住宅をプランニングすることで、日当たりの良いリビングにすることができます。
他にも異なる部分はありますが、第三者として工務店として土地や中古物件を確認することは私たちの重要な仕事です。

土地の確認が終わり、佐倉市で開催している『建築中の現場見学会』に向かいました。
いつものように、事前予約制なので一件ごとじっくりと見学していただきました。

IMG_3401
▲リフォームを検討している方も見学に来られています。

最近は、リフォームを検討している方も新築住宅の見学会にお越しいただくことが増えました。
どちらも行っている当社としては、新築住宅とリフォームは“似て非なるもの”と考えています。

それでも、自然素材や無垢の木を使うことは、住む方の健康だけではなく、長く住める住宅になるという意味では共通点はたくさんあります。

(さらに…)

2015.05.18 Mon

『復活!“ちば山体験”バスツアー』終了レポート

『自然に住もう』代表の村上です。

昨日は、『復活!“ちば山体験”バスツアー』を開催しました。
当社のイベントでいくつかある体験型ワークショップの中でも、とくにオススメしているバスツアーです!

まず、当社の成田ショールームに集合していただき、貸切バスにて1時間半を移動して大多喜町の民有林を見学していただきました。

2015-05-17 13.31.54 のコピー
▲このあたりには、樹齢40年ぐらいの若い桧が植えられています。

さらに、先を進むと樹齢80年の桧も植林されていました。
千葉県では桧の植林は他県よりも遅く、樹齢80年となるとかなり希少になり価値が高くなります。

昨今の千葉県の林業というのは、輸入木材が多くなって千葉の木が住宅に使われなくなり、現場で木を切る職人が少なくなり、山にお金がかけられない・・・という悪循環のもと山が荒れ放題です。
こういった中で、当社は千葉県産の木材にこだわり使い広めようとしていますが、中小企業の力などたかが知れています。
山の中にそびえ立っている桧が「使ってくれーーーー!!」と訴えている声が私には聞こえました!?

(さらに…)

2015.04.27 Mon

『建築中の現場見学会』終了レポート

『自然に住もう』代表の村上です。

今日は、昨日開催しました『建築中の現場見学会(佐倉市)』終了レポートをします。
ですが、私は昨日と一昨日は『モデルハウス売却オープンハウス(成田市)』にいたので、今回は正確にレポートできません・・・

それでも、『建築中の現場見学会』の終了レポートをしたいのは、私たちが建てている新築住宅の真髄が“建築中”にあると考えているからです。
真髄というのは大げさかもしれません。
しかし、最近ではほとんどのハウスメーカーや住宅会社はHEMSや全館空調システムなどなど・・・機械的な機能ばかりに着目しています。
もちろん間違いではありませんが、本質的に長く住めて快適な住宅を建てる、ということはHEMSのようなオプション的な機能ではなく、住宅そのものに何を使い、どのように施工しているか?に目を向けるべきだと私は考えています。

それは、昨日の『建築中の現場見学会』でいえば、千葉県産の天然乾燥させた杉と桧の構造材(土台や柱など)です。
そして、癖があるけど頑丈な木材を手仕事であつかえる棟梁さえいれば、それだけで長く住める住宅になります!
その組み合わせを昨日は見学していただきたかったのです。

S__1048580
▲【見学会の様子】写真に見える木材のすべてが千葉県産の天然乾燥させた木材です。

土台に桧をつかい、柱や梁などに杉を使っています。

(さらに…)

2015.04.13 Mon

『第7回お客様感謝祭』終了レポート

『自然に住もう』代表の村上です。

昨日は佐倉市の本社にて、『第7回お客様感謝祭』を開催しました。
総来場者数は、300名近くになり、ほとんどが佐倉市内にお住まいの方です。

当社は、佐倉市で創業して15年目となりました。
佐倉市ではリフォーム会社として少々知られる存在になってきたと思いますが、これだけたくさんの方々にお越しいただけることには感謝を申し上げます。
毎回、この感謝祭を開催するたびに創業当時のお金がない、電話が鳴らない、お客様の影すら見当たらないという三重苦を、ふと思い出すことがあります。

これからも着実に工務店として、腕を磨いていきたいと思います。

ちなみにですが、佐倉市で15年もやっているのに、昨日は印旛沼で「チューリップ祭り」の大渋滞にハマったり、感謝祭が終わってからユーカリが丘に土地を見に向かったら、そこでも大渋滞・・・地元をもっと知らなければ!

IMG_8777
▲『まごころ職人会』を代表する社員職人の2人

当社では、社員職人と協力業者をはじめとする職人集団を『まごころ職人会』と呼び組織しています。
この2人は、私と20年以上の付き合いです。
最近は、少し背が縮んできた感じがします。

(さらに…)